もののけ姫 の コダマ かな?
コダマ お正月に 自宅に帰ると、庭の梅木に・・ なにやら不思議な塊が コダマ

 

コダマ” って森の精霊みたいな?コダマ

 

 

あれれ・・ 樹木に 人工的な球形の異物あり。

落葉して 露出した枝に 丸い泥の細工が出来ていました。

 

まるで 土鈴 のよう。

ほぼ直径も 6 センチ程あり コダマ これが 裏側 です。

 

 

 

天然の オカリナ? のような形をした不思議な土塊の正体やいかに。コダマ

 

比較対象に 庭の木の実が丁度いいかな。 コダマ

 

これは、おそらく土蜂の一種で スズバチ の巣なんです。

トックリバチ の精巧な巣を見ることはありますが、昆虫の習性は面白い。

 

多分ね・・ 最初は泥の蓋がしてあるんでしょう。コダマ

その スズバチ の幼虫が蛹になり羽化して穴から飛び立った痕跡でしょう。

 

自然界の昆虫を神経毒により捕獲して、生きたままタマゴを産み付け。アゲハちゃん

それが・・ この泥で作られた巣の部屋に運び込まれ 孵った幼虫が栄養に食べます。

 

カブトムシ♂ お庭に昆虫もいれば  野鳥などの来訪があるだけで楽しいでしょ。ヒヨドリ  野鳥

 

次回は、木星の美しい大赤斑のような スズメバチの巣がほしい。

ホルストの惑星”木星 のメロディ~で紹介したいです。

はち 危険生物も 千客万来 すずめ

 カオナシ カオナシ も探しにいこうか!!

 

 

 

 

ホームページ  失われた 地平線    click

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

囲碁の碁石も コダマの形にしてみたい?

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう