冬銀河 さん・・ その名を聞くだけでも叙情的で美しい響きですよね。
彼の醸し出す 独創的な映像詩人のような作品世界に触れてみましょう。
これは 冬銀河さんにも読んでほしいです。
つまり 自衛隊の総合紹介雑誌なのですよ。
あらゆるカテゴリーに書籍があるものですが、イマ風に若者向け。
防衛省の協力誌ということで 情報も解説などに理解しやすさ重視です。
普通に単なる読み物としても、興味をそそる雑誌であることは事実。
MAMOR (マモル)2019 2月号なのですが。
いやあ ビックリ 多いので驚きでした。
日本の文化らしく アニメや漫画などで登場している作品特集。
ちなみに季節柄? 放送間近の 『ガーリー・エアフォース』 が表紙を飾る。
現場の厳しさ、難しさを知る側としては 相互の理解に役立ちそうな気がする。
そんな訳で 今号は読み応えありそうですよ。
(ヒロインのグリペン ちゃん)
例によって、私は知らない原作本。
ここまで・・ 装備を着装してるお嬢ちゃま?誰。
(前向きな元気娘? イーグル ちゃん)
艦娘” として 艦船を擬人化したアニメありましたが
これは、戦闘機からなる趣向の航空機カテゴリーなんでしょうね。
F4” や F15”など防衛の要撃機をキャラクター化した戦術ユニット。
グリペン” とは・・ 神獣グリフォンのこと、サーブのマルチロール戦闘機で北欧製。
戦闘妖精 雪風”のような電脳 や FSS”のファティマのように女性が操縦制御する?
どんな作品なんでしょう?
ふと・・ 身近な自衛隊で知りたいことが満載本。
もちろん本誌の内容までは書けませんが・・ (購入して読んでね)
個人的には 社会人として国防や自衛隊について知ることも有意義と感じてます。
戦争が好きな訳ではありませんが、人生の苦悩を越えようとする姿を
闘い” として描くことが主流となる現状の世の中。
さて、後世の私達は・・ どう語るのか。
新年の放送開始 動画ありがとうございます。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
シャンソン・・ フランス語で歌” のことでしょ。ばら色の人生♪
エデット・ピアフの曲なんか口ずさむ。
▼本日限定!ブログスタンプ