NAGOYA AUTO TREND 2018.
名古屋 オートトレンド 2018
2018年 2月24(SAT)~25日(SUN) ポートメッセ なごや
世に君臨しながらも 腰が低い好青年キャラ
ちなみに気象観測では、
11月の金沢は18年ぶりにカミナリ無しの空でした。

スーパーカーといえば、地上のライトニング(もう雷さま)という轟速性能。
V12” 路線から怒涛のパワーや豪快さだけを注目するより、意外なほど繊細な進化。
なんせ猛牛が12匹どころか、700㎰ (馬力)とくれば、貴女も殆ど牧場主。
そのエンジンが飼い慣らされ、AWDや気筒休止システムなど標準とは気遣い王”だ。
ランヴォルギーニ・アヴェンタドール
平和で 背が高いミニバンだらけの名古屋の街中で、横を向いてもルーフしか見えない。
変に自己主張しようと思えば、ガルウィングを上げて走行するしかないかな。
現在の市街地走行シーン、 コルサ・モード(速)で本気の猛進などしようものなら即御用。
やはり 冷静に 牛歩戦術” といくしかあるまい。 異端の猛牛には静かな佇まいが印象的。
さすが愛知県の富裕層は、スーパーカーの魅力を知ってますね。
青春 牛?野郎と呼ばれたいゼ 動画ありがとうございます。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
これが幕末の時代なら 宇宙船にしか見えないだろうね。
というか、完全にUFO” 騒ぎになりそうです。
▼本日限定!ブログスタンプ