AUTOMOBILE COUNCIL 2018
本物の魔法を魅せてあげようか!!
TOYOTA のプロトタイプ・レーシングカーであり YAMAHA が開発に携わる本格派。
当時 GTカーやツーリングカー全盛のレース界、強豪を抜き去るべく下克上の駿馬でした。
90度V8でNAのアルミシリンダーブロック製 61GE型搭載で誕生 するが好敵手は手強い。
さらに心臓部を5リッターのツインカム 79E型をスープアップした主機とする。
最終的にターボチューンに踏み切り91E型へと進化して 200マイルを軽く超えていった・・
未だターボ技術も未踏の分野(まさにラグの大雑把な鬼馬力のドッカンターボ)
このシリーズは、私も走った ヤマハの袋井テストコースで開発した経緯があるらしい。
僅かな親近感を肌に・・ あの場所の風を知るクルマ。
不運に翻弄された TOYOTA 7” だからこそ強力な幸運も秘めているんですよ。
日本的に末広がり志向のゼッケン8~ていう展示車もイメージいいじゃないですか。
順風満帆に思えそうな TOYOTA にも社をあげて果敢な挑戦の時代があればこそ。
レーシングシーンからフィードバックされる高度な技術研究こそ自動車の真骨頂です。
そこは・・ 命懸けで戦う男の仕事場。
この写真を御覧の貴女にだけ垣間見えた未来を誰かに話してはいけません。
そっと胸に秘めていれば幸運の流れが変わる夢・・
明日が素敵に変わっていきます。
こんな開発ストーリーなら可愛いな 動画ありがとうございます。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。