月灯かり 青い岬に・・ ママの眼をぬすんで来たわ
真夜中に呼び出すなんて・・ あなたってどういうつもり?
真面目に KISS していいの・・ なんて ムードを知らない人 Ah・・ あせるわ
2018年 10月 24日 (Wed) PM 20:15 頃 天体観測記録 
月齢 15,310 月の位相 177,173 輝面比 99,939% (高度 35,908)
月の地心距離 384,739km
月齢 15,310 月の位相 177,173 輝面比 99,939% (高度 35,908)
月の地心距離 384,739km
いまや液晶画面も普及していますが、映像のテレビ技術も苦難の歴史。
ドイツの物理学者 カール・フェルディナント・ブラウンは、1897年にブラウン管を発明。
様々な電磁気の研究などに功績を残し 1909年に ノーベル物理学賞も受賞しています。
確かに・・ 存在としての月は 紛れもなくそこにある。
しかし、観測者の自分が意識を他の対象に移すと・・ もうその月はいない。
ほんとに・・ 恋は量子力学的な側面が?
恋愛も 心に映る相手を見失ってはいけませんよ(笑)。
まずは・・ 就寝前に船体の修理かな。![]()
アメブロ 学園天文部
月の魔法は まさにこれから ![]()
もしや昭和の名曲さま。 動画ありがとうございました。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
最近は、ISS船内でも~パスタ が食べられます。![]()
食の分野でも宇宙は身近になりました。
▼本日限定!ブログスタンプ









