AUTOMOBILE  COUNCIL 2018
 
  nonima ombarda abbrica utomobili イタリア
  和訳してみると・・ ロンバルダ自動車製造株式会社” とでも読んでほしい。
  古くは、20世紀の1910年に開業した クルマ会社で モータースポーツも大好き。
  5年の月日は流れて、辣腕の実業家 ニコラ・ロメオ さんが経営に参加してくれました。
  彼もモータースポーツに夢中の人。 そして1918年に 経営が統合されていった逸話。
  あの独特なグリルに アルファロメオ のエンブレムが飾られるようになるのでした。アルファロメオ
 
 
  アルファロメオ   ジュリア 1300 TI   アルファロメオ 
  T I ” ならば、トゥーリズモ・インテルナツィオナーレの略、英語ならツーリング・インターナショナルとなる。
  (日本のクルマなら、日産スカイラインが1800クラスに好んで付けていましたね。)

 

 

  ヴェローチェ ほどではないにしても軽快だよ!! アルファロメオ

 

  イタリアの自動車黎明期に多くのレースで武功を挙げた アルファロメオの歴史。

  私も詳しくは知りませんが・・ ジュリア などの名車は、いまも愛嬌あるキャラクター。

  僅か 1300cc 非力だろうと当時なら立派なセダン。(因みに ヴェローチェ” とは 速い” という意味)

アルファロメオ を好む日本女性は多い どこかお洒落でドラマチック。

ジュリア ・・ という個性を知れば 恋してしまうかも。

 

 

 

 

ホームページ  失われた 地平線   click 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

さあ・・ 嵐の夜も更けてきた、美味しい コーヒーでもいかが コーヒー

ゆっくり知りたいな・・ 素敵な君のことも

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう