スマホでパチリ
旅で道に迷えば 野鳥に聞けばいいのです。

桶 滝” の放つ魅力的な大自然の造形美に感動しながら・・ 次の目標へ。
能登半島の海岸沿いに西へ・・ 県道 38 号線を進んでいきます。
厳しい真冬の日本海から吹きすさぶ風雪から家屋を守る知恵の間垣(まがき)の里。
撮影中も 山々から野鳥の様々な囀りが聴こえてきました。

自然が豊かな秘境の能登半島・・ まだ見知らぬ景観があるようですね。
オマケ
オモシロ地名

寝豚 (ねぶた)私のことぢゃないです。

そうそう、バス停?といえば・・ こんな面白い地名も発見してあります。
輪島市の国道249号線沿いにあり、ねぶた温泉という温泉宿もあるんです。
夏のキーワードは、冒険” しましょう。
キミヘムカウヒカリ 動画ありがとうございました。