それは 神々しいほど神秘的な風景なのでした。
 
  この周辺など奥能登で西南の海岸は、元来の原生林が多く見られる険しい地形です。

 

 

異形の磐から 迸る飛沫に 清廉な気配を感じました。

 

 
まるで神殿のように 厳かな磐ですね。

 
磐は・・ 自然の浸蝕で くり抜いたように天に通じています。

 

新鮮な水の奔流と マイナスイオンを浴びてきました。

 

 

水音と野鳥の囀りに癒される・・  紅葉の季節にも来たいですね。

 
冷たい水の奔流が 谷に注がれる様が美しい。

 

 

 

 

 

 

大気にカクテルされた古代の記憶・・ 天然の清涼感に包まれた空間。

 

 
数万年前からの縄文時代  ここは倭の民も崇拝していたでしょう。

 
命の水を祀るほど・・  穢されてはならない神聖な土地。

 
心が惹かれる・・ 何かを漂わせています。

 
能登半島の 大沢” という地域から山間の険しい座標にあります。

 
桶 滝” は、地元の桶滝川の水源として、いまも人々の生活を守っています。

 
静かで美しい幻想的な風景・・ 奥能登にもこうした場所があるんですね。

 


 

カワトンボ が二匹・・  いつまでも飛び交う姿も綺麗でしたよ。

 

貴女にも  涼しい風を感じていただけましたか。
 
 
 
 
 

ホームページ  失われた 地平線   click

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。