NAGOYA MOTOR SHOW
第20回 名古屋モーターショー2017
2017 11月23(THU)~26日(SUN) ポートメッセ なごや
日本製の市販バイクで、初の時速 180Km/h 時代に突入したのが HONDAのCB 750です。
以後も白バイに正式採用されるなど、公的に認められてるクリーンなイメージで君臨。
海外でもバイクの話題では、本田宗一郎氏を知ってる人間達に出会う・・ 偉大だ。
そんなネイキッドのオートバイもディテールをご覧ください。 変化の兆しが見えてきます。

LEDライトの普及により、輪郭を残して従来のレンズタイプは発光部が小さくまとまりました。

夜間走行時の明るい照度と省電力のLEDはバイク向けの装備。 ウインカーも小型化します。

いつの時代も揺るぎない 国産のビッグバイクである C B の威厳があります。

近年は、リターンライダーの方が購入に真剣で、若い世代には高額なバイクも敬遠されがち。

車検も無い 250クラスも規制値ながら快適で良い走りのモデルがあります。

後ろ姿にバッグやシュラフは昔のこと。 流行りのパニアケース装備で快適にツーリング。

インラインフォー DOHC 1100”の排気量で不満が出るはずない。 鉄の馬こそ風に近い存在感。

大型二輪免許 教習車は、HONDAのナナハンでした。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。