NAGOYA MOTOR SHOW

 第20回 名古屋モーターショー2017

 2017  11月23(THU)~26日(SUN) ポートメッセ なごや

 

ご成約いただきました皆さん ありがとうございました。ニコニコ

(ディーラーの代わりに御礼が言いたくなるクルマ文化)

 

ためらわず自然給気のV10エンジンのイグニッション・ボタンを押す瞬間。

ランボルギーニが繰り出す HURACAN (ウラカン)とは、ハリケーンの意味を秘める。

 
まるで地上の航空機 ウラカン の研ぎ澄ましたシェイプに官能を知る。

 
 
名門 ジャガー の誇るスポーティークーペなら F - TYPE


いま風を纏う己を知る・・  洒落たコンバーチブル もいいじゃないか。

 
XE というサルーン。ジャガー の血統はウェールズのロードのように果てしなく続く。

 

 

レンジローバー・ヴェラール のデザインに革新を感じるか否か?。

 

 

最近の アメ車”といえば、内燃機関V8 じゃなく テスラの電気自動車である。

 
ガルウィング・ドア も高々と モデル・エックスの経済性よりも先進性は絶妙だ。

 
 
その真価は、生粋のグランドツアラーとして 優美な走りを鼓動に変換(かえ)る刹那。

 
ギブリ の優雅さ マセラティーのエンブレムである海神のトライデント(三叉の銛)が耀く。

マニアというより 浪漫を知る世代から 贅を気にせず購入していただける名車たち。
 
 
 

ホームページ  失われた 地平線  click

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。