ロマン峠 に緋色の風が吹く
能登半島のドライブの帰り道、ふと立ち寄った 中島ロマン峠。 そこに 峠茶屋さんあり。
メニューにあった、中島菜入り麺 の 天ぷらうどん をお願いしました。
この~うどんの麺にも中島菜が使用されています。 (とてもヘルシーで抗癌効果もあるんです)
あっさりとして美味しいんですね。 注目野菜!。 そして壁のポスターにも注目します。
この峠を下った麓にある 演劇堂 のことらしいですから(なんか面白そうなタイトル発見)。
石川県の七尾市 中島町には、能登演劇堂”という立派な建物があります。
能登演劇堂
俳優の 仲代達也 さんが主宰する 無名塾 の合宿地であるご縁から 1995年5月オープン。
能登にも豪華な演劇の舞台があるんですね。 のと鉄道 中島駅からも近いんです。 click
第6回 能登演劇堂 ロングラン公演 『 肝っ玉 おっ母と子供たち 』
長く戦争の悲劇が続く某国で、軍隊相手の行商人として三人の子供を養い生き抜く女の姿。
命と家族愛がテーマの壮大な反戦劇だそうです。 仲代氏の演じる アンナこと…肝っ玉おっ母。
これは、本格的な演劇を体験するには最高のチャンス。 10月 秋の能登に行きましょう。