踊り子号で伊豆の旅 そろそろ載せちゃう 連休中の旅のひとコマ 。 どこだと思いますか?。 首都圏から 特急列車 踊り子 号 で 伊豆への旅。 急行の『伊豆』そして特急『あまぎ』と交代したのは1981年、電車の名は公募で『踊り子』に。 バッグに入れた スマホだけが友達さ…(笑) 下田海中水族館 は、50周年の素敵なアクアリウムでした。 環境は、伊豆半島の天然の入り江を生かしています。 近海の海中世界を再現した大水槽など、海底を楽しく探検している気分。 アザラシ 泳ぎをマスターしたいです。 思わず エイッ (やっぱり顔にみえる) やっtぱり イルカショー オウサマ ペンギン さんになりたい さすが 下田は景勝地ですから海が綺麗です。 下田港 にて、海保の巡視船 P M 30 かの 巡視船 かの 動画ありがとうございます。 黒船 サスケハナ号です。 遊覧船ですから。 この日は乗船出来ませんでした(シクシク)。 旅の内容が盛り上がってると ホントに Kei って写真撮らない人ですね。 誰か一緒に種子島まで行きましょう。 お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。 伊豆半島の輪廓は、歩いて調べたかった?。 ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう