ニコニコ 私、軽自動車が面白いと書いた覚えがありますが。

 会場でクルマ玄人たち(笑)から注目されていたカスタム軽カーがありました。

 N.L a b”さんから出展された新しいトランスポーターの提案。

 それがこの T 880”なのです。  あれれ~聴こえませんかぁ~ ニコニコ

 T 880 ですってば!!爆  笑 (ハチハチマル、・・・ダルマ・ダルマ・タマゴ?じゃないです。)

 

 

 カスタムにしておくには~もったいない働き者

 

 HONDA”純正アクセサリーメーカーのHONDA・アクセス従業員の熱意が昇華した傑作です。

 そんな訳で選んだベース車は、アクティ・トラック。 モノ作りに対する精神が創意工夫の源泉ですね。

 カスタマイズの軽でも根本的にスタイル造形から違うフロントマスクのユニークさもデザイン別次元。

 ショー向けのカスタムどころか実走行でも乗り味が追求されたミニマム・カスタムなんです。

 

 

 

 5速マニュアルはビートから転用、880㏄排気量でバモス用のパーツからターボチャージャーも移植。

 (もう軽トラ”とは違う新しい乗り物。  だけど軽の規格でもデビューできますね)

 ロールーフとワイドボディのお洒落なクルマでコーナーもすばしっこいらしい。

 単なる道具に終わらず走りのパフォーマンスには、走行性能で差を見せ付けるカワイさの本物志向。

 リアの荷台はゲート観音開きで使い勝手向上。  いまの軽トラ概念を根底から変えるパワーあり。

 

  えー この丸っこさが世界を変える可能性ありてへぺろ

 

 

 

 

 

  グラサン こんな小ちゃな ドラッグレーサー風のバイクもありました。 イイですよセンス最高。

 

 
 

 私の目の錯覚?でなければ、HONDAグロム”をベースにしたカスタムBIKE。

 タンクまわりの メラメラ フレームパターンが燃えてますね。(居間に飾っておきたい)

 

 

 

 

 

 これは、不時着した UFO”みたいですが LEXUS なんです。UFO

 SUPER GT   LC 500 宇宙人

 

 
 

 スピンドル・グリルも見慣れてきたレクサス仕立てのレーシングマシン。 ロケット もう宇宙船みたいな。

 

熊しっぽ なんだか~変わりもの博覧会 熊あたま

 

 

 

 

 

 

 

たまごb(オレンジ) たまごくん…動画ありがとうございました。たまごa(ピンク)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。