68年ぶりに超接近したという衛星の月 月見

ピッピさんの記事では詳しく説明しておられましたので お借りします。流れ星

ウインクありがとうございました。

 

  傘14日はザンネンな条件でしたが、カメラ今宵は観測と撮影も出来ました。OK

   曇り雲はありますが、観測には問題ない地点まで移動してきました。宇宙人

   2016年 11月15日Tue  PM19:45頃
   月齢15,712  月の位相192,470  輝面比98,820% (高度 23,689)
  月の地心距離 357,468km (14日は356,509km ですが、やはり
接近している距離は凄い。)

   ところどころ重なる黒い影は通過していく雲の層なのです。おばけ

  満月の明るさは強いのですが、雲を形成する粒子に遮られ若干は弱めのようです。

   それ故に、観測や撮影には丁度いい感じでした。星空

   カメラ鮮明さはご容赦を…クレーターや海の部分も解かるかな。うーん なんとか成功です。

 

 

『劇場版 Planetarian 星の人』 予告動画ありがとうございます。

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。