航空自衛隊小松基地は曇り空ですが、訓練飛行は行われています。

 

   

    久しぶりに基地周辺で T-4 中等練習機を撮影してみました。

 

    T-4”という機体はブルーインパルスと同じ航空機なのです。

    全長 13,0m  全幅 9,9m 全高 4,6m 全備重量 5,640kg

 

   動く対象にピントを合わせるのも難しいですが、写真に収められなくて…

 

   なかなか上手に撮れません、(ノ_・。)失敗作もドンドン載せます。

   航空迷彩、この色調も私は綺麗だと感じるのですが。

   最高速度 1,040km/h  航続距離 1,300km 

   背後にはスクランブル機のイーグルが格納されたアラートハンガー。

   ところで?このT-4”をご覧になってお気付きでしょうか。

    駐機されている機体の尾翼に飛行教導群の白いコブラのマーキング!。

 

  映画TOPGUN”でも教官が小型機の空中機動で翻弄する場面あります。

  小型軽量で旋回性能も高いT-4”でイーグルとドッグファイトするのでしょうか。

    どこか優しいイメージの T-4”  離陸シーンは豪快ですよ。

 

   第6航空団は日本海側で唯一の戦闘航空団。

   他の基地で日産のエクストレイルなどが警備車両に利用されていますが…

   小松基地では 軽装甲機動車(LAV)も基地の敷地内で警戒の任に就いています。

   イラク派遣、ハイチPKO、南スーダンPKOなど海外でも活躍している型です。

   ちなみに装輪装甲車両として開発製造は小松製作所(石川県)でした。

   (行動距離は推定500km程度、160馬力の水冷ディーゼルエンジン、室内は軽のミニバンより窮屈かも?)

 

   なぜか胸騒ぎの空…。

 

 

 

航空自衛隊のプロモーション映像ありがとうございました。

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。 

 

 

 

 

好きなパスタの味は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう