これは!もしや MRJ 2号機ではないか?。

 

 三菱航空機(愛知県豊山町)で開発が進む国産初のジェット旅客機 MRJ

 

 その2号機が飛行中に機体に発生したトラブルで緊急着陸したのは能登の空港。

 

 

 

 

 日本海上空でテストフライトの最中だったということで…

 

 のと里山空港に緊急着陸したのは13日のPM16:08分のことでした。

 

 
 
 

 三菱の整備スタッフが夕闇の中を別の小型機で到着して点検作業を開始。

 

 

 

 

 きょう現在も原因究明のため真摯な作業は継続しています。

 

 遠方から来て頂いた皆さんお疲れ様です。

 

 

 


  精悍な顔つき洗練された新時代の翼  三菱リージョナルジェット

 

 

 

 

 2号機の初フライトは今年の5月31日のことでした。

 

 慎重に機体精度が極められ安全のために妥協はしないのです。

 

 
 
 

 MRJ 2号機の特徴は、機体に流れるようないストライプが美しい。

 

 

 

 

 ここは標高が高いので気温が低下していきますね。

 

 

 

 

 懸命な努力で夢の翼が大空に帰れますように。  応援しています。

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 夜空には見守ってくれる美しい月の女神。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。