

水槽を 襖”に見立て…刻々と変わりつつ 風神と雷神。
こちらがチケットですよ 1200円(大人)。
すごく綺麗でしたあ。
金魚の密。
こうした論理的な説明にも注目する私。
美術館は観客で長蛇の列が続きます。
並んでた甲斐がありました。
見学後は、ご近所を散歩しながら
広坂の道路を渡ります。
辰巳用水は澄んだ流れですね。
しいのき迎賓館もあります。
手入れされてお花がキレイに咲いていました。
少し曇り気味のお空が残念。
こんなの買って帰りました(^0^)。
きょうの一句 バイクは男の マロン だぜ…

頂点の技術は芸術 Kawasaki 最速の動画をありがとうございました。