先日、MR J”を見学に行った のと里山空港の帰り道。

ちょっと不思議系?のスロープがありますので一度は挑戦しました。
能登半島の別所岳(標高358m)にある『 スカイデッキ能登ゆめてらす 』に立ち寄りました。
下には ユキちゃん もいるんです(ハイジか?名前は想像^^)
可愛い子山羊ですね。 たくさん遊んでいます。
歩行が辛い皆さんにはエレベーターもあるのですが
やはり長いスロープ状をゆっくりと歩いて登ることがいいですね。
旧 能登有料道路(現在は完全無料化)は、全長約83kmにも及び
それぞれの地域を愉しんでもらえるサービスエリアやパーキングエリアを備えています。
その中でもこれは面白い建造物だと思います。
殆ど鉄骨と木材で造られているのですが、それは能登の山々の樹木なのです。
(途中で振り返った駐車場付近の景色)
2010年に建設されたそうですが、最頂部は地上13メートル付近にある展望台。
周囲に溶け込んだ設計デザイン、歩きながら広がっていく能登の雄大な景色が美しいです。
中間地点までの箱状の建物で階段を登り高度が上がります。
そのままスロープを歩いて行けば恋人との愛も深まるかもしれませんね。
風が心地よい、見えてきたゴールの建物が展望室になっているんです。
森林のど真ん中に浮いているような展望スペースが違和感ない空間を提供しています。
この瞬間に…私が思ったのは、こんな部屋(家)に住めたら最高だろうなと!
この素敵な空間は、体験した人にしか伝わらない…。
テラスに立つと…新緑の山々から眺める大自然。
目の前には…能登島や周囲の海が素晴らしい景観。
彼方の白い山嶺が見えますか、そうです富山県にある立山連峰なんですよ。
初夏の能登半島っていいですね。
白い雪渓…その雄大な景色だけで感動と爽やかさがフルチャージ!
そんな愉しい夢のあるテラスに貴女と行きたいな。
真夏の青空に続いている 『 能登 ゆめてらす 』 からでした。
もう…大陸へ渡った ジョビ子ちゃん と一緒に眺めてみたかったなあ。
