もう4月も終わりですから、先日の日帰り千葉へのお散歩をレポしておきましょう。

千葉からは内房線の五井に着くと小湊鉄道に乗り換えます。

ホームで撮影した キハ200形 気動車






いきなり行けることになりまして装備はスマホ

スプリングコート姿では暑いくらいです。

…懐かしい汽車の旅… きしゃ。






上総中野の夷隅(いすみ)鉄道に乗り継ぎ大多喜まで行きます。  グッド!

これも気動車(ディーゼル) キハ28 2346






夷隅線は、千葉県夷隅市の大原駅と夷隅郡大多喜町の上総中野駅を結びます。

旧国鉄時代の特定地方交通線、以後はJR東日本の木原線を引き継ぐ路線です。

千葉県の東側まで行けますよ。



大人気のムーミン列車を発見!(カワイイなぁ~)

いすみ300型









徳川家康の家臣 『本田忠勝』 の居城であった大多喜城に到着。

ところがスマホは鳴り始めて急遽…帰還することに。

(そ…そんなあぁ)





リベンジ?はともかく GW”は忙しくなりそうです。

きょうあたりは千葉で~下大多喜レンゲ祭りでしょうね。


この簡潔さ、ようやく普通のブログって感じですね。

MYベランダにも黄色くマリーゴールドと芝桜咲いていますよ。



今月は北陸での撮り貯め写真が炸裂しましたから。

またどこかへおでかけしたいですね。バス






お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。