このご婦人を御存知でしょうか。

     『ターシャ・テューダー』さんと仰る アメリカの絵本作家さん。ブーケ1

     マザーグースの童謡に彼女が最初の挿し絵をつけました。


     そして素敵な癒しの庭園作りで世界的に有名な自然派の女性なのでした。






            金沢の名鉄 ZA (めいてつエムザ) さんで開催されていました。

            生誕100年にもなられるのですね。





     彼女のお庭のイメージで作られていたセット。






     撮影していいのは…ここまでです。







         展示されていたターシャさんの生活の道具に感激。

         古い北米の生活様式や彼女の描いた挿絵の原画…綺麗でした。

         そして…私も見学後にお土産品をいっぱい買い求めたのですよ。





         ポストカードにはターシャさんの姿が…






         コーギーキョトン コーギー犬が可愛い。コーギー






         生誕100年展の豪華本です。コーギー






         コーギーコテージに行きたくなります。コーギーキョトン






         きちんと揃えられたキッチン。






         いまこそ素朴なターシャ・テューダーさんの生き方や優しさを学びたい。





         チューリップ赤 野の花が似合う彼女、世界の伝記にもなっています。チューリップオレンジ







         いまも世界中から愛され、人々が訪れるバーモント州南部の田舎町。

          (バーモントは、フランス語で緑の山”のこと)

         そこで19世紀に遡る開拓時代さながらの生活スタイルを営んでいました。


         そっと…ノックしたら…いまもターシャさんに会える気がしました。





         輝きの季節を待ちわびます。  動画をありがとうございました。









お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。