きょうも彼方から近づいてくるアンビュランス(救急車)のサイレンが…  病院





ここは、金沢市(石川県)の近郊にある内灘町。

きれいな砂丘地帯を中心に広がる街でして、そばには『金沢医科大学病院』もあります。

丘陵地にある病院の新館は、高層階から眺める日本海の夕陽が美しいんです。

明日の医療を支える若者たちが医科大学で高度医療を学んでいます。









閑静なベッドタウンにありまして、タウン誌に紹介されるお洒落なお店も多いんですよ。

地元高校に珍しいサーフィン部もあるとか、砂丘の海岸は真夏に賑わう人気の海水浴場もあり

なんとなく砂浜とジェットスキーやサーファーの街と言えるかも…。


そんな内灘にあるのが~このお店らーめん 藤さん。
 ラーメン








以前、親しい看護婦さんと一緒に食べに行ったラーメン屋さんなんです。

彼女は、とってもドキドキ美味しい~からと紹介してくれたのですが?。

なぜか私は懐疑的^^…(その頃は、あまりラーメンの食べ歩きをしたことがなかったのですよ。)



こんばんは~

道路の向かい側にも広い駐車場がありクルマで来店しても安心。


ここは河北郡内灘町 アカシア1丁目

お店は、浅野川線 『内灘駅』(次回ご説明しますね^^)の横にあります。







京都の東九条に本店があるそうですね。



   京風らーめん”ということです。


そんな訳で(///∇//)まずはお店に入りましょう。








若くてイケメンのお兄さんが元気に注文を聞いてくれますよ。



それなりに多くの方が、ブログで紹介しているようですから

主に写真だけ掲載させていただきますね。



麺の~固さ加減、ネギなどトッピングのお好み量も選べます。




  それじゃ 特製ラーメン(醤油味)お願いします。









  う~ん、いい味わい   さっぱりしていて美味しいです。 ラーメン







  私は、ネギ盛りは普通… 麺の固さは中くらい…









学割ラーメン 600円とか、煮干、味噌、溜まり、坦タン麺、メンマ、白湯、こってり~

などなど色々な味があって美味しいお店でした。(特製ラーメン 850円)










これは浅野川電車、通称は『浅電』に関する記事ですね。








お店が、各誌上などで紹介された記事。








  どこか…懐かしくなる美味しい らーめん 最高ですよね。



         ごちそうさまでした。









          お店チェーンのホームページもあります。


              ラーメン 藤 クリック




      




       お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。