少し離れた海岸で岩場を歩いてみますと…生物の営みが。


  カニは隙間に素早く身を隠します。












  まだ小さなアメフラシは、新鮮な海草を食べています。










  岩肌が変色して見えるほど、無数の海草や微生物が繁殖しています。









  とても綺麗な碧い色…珊瑚の仲間でしょうか。上手く伝えられない。










  こうした場所には潜ると大きなサザエやアワビも採取できるんです。

  乱獲防止に地元の漁師さん以外は禁猟区なのですけれど。












  ところで偶然に発見、無数の貝殻の残骸。生のサザエなのですね。










   割られて新鮮な中身は調理されたり加工されたのでしょう。











   
  砕かれた殻は、海に戻されて…朽ちて天然の砂に戻される。











  海からの糧は貴重ですね。 サイクルは…一巡する海の貝塚?。








  

  漁師さん以外なら通報ものですが。 


 果たして…のどかな想像にしておきましょう。


  目撃者は…ウミネコさんだけでしたか。





















お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。