ガンプラはチャンスがなくて買わない私なのですが。
ナウシカのメーヴェ(物語では、滅亡した文明遺産から造られた飛行装置の一種)は買ったことがあります。
好きなんです…メーヴェ最高ですよね。
宮崎アニメは空や風の描き方が秀逸なのですが。
登場する乗り物で乗ってみたくなるのが純白のメーヴェ。
部屋に飾っています。
とある日本人の青年が実際に飛行できる実物大に挑戦しておられるとか。
好きな方は沢山おられるようです。
ナウシカも凛々しいお姫様。
アニメヒロインでは、好感度ナンバー1のキャラクターでしょう。
彼女が…風をつかまえて自在にメーヴェを飛ばすシーンは素晴らしい。
ジェット機も好きですが、どこか風と親しみながら飛ぶプロペラ飛行機がいいですね。
これは珍しくなった名機YS-11、戦後に日本の航空機技術の粋を込めた純国産機です。
尾翼のJAA…は、日本航空学園に所属する機体だからですね。
明日のアビエイター(航空家)を育む学園です。
ここは、『のと里山空港』。
お相撲さんの遠藤関(遠藤 聖大…えんどう しょうた)の生まれ故郷
能登半島、石川県穴水町のすぐ傍にあります。
相撲部屋は、追手風部屋の出身です。
風に縁がありますね。
東京羽田空港とは、1時間圏内にある拠点です
最近は、彼の記念撮影コーナーも新設されていました。
その者…青き衣を纏い、金色の土俵に降り立つ。
古の伝説は本当じゃった?。
もしかして、このこと (ちょっと太めですけど^^)。
派手に頑張って下さいね!!
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。