日本海側、富山県の氷見市漁港は全国的にも(ぶり)漁が盛んです。


漁法は … 越中式定置網を使ったもの


冬の日本海に雷の稲妻が光る頃、海にはブリ漁が最盛期になります。








よく整えられた港湾設備、出航していて静かですね。


ウミネコたちが頭上を乱舞する風景が寂しい … 。







遥か彼方はロシア   大陸のウラジオストック …









レジャーボートとは違って、漁船の機能的なところがいいですね。








湾内を巡る … 遊覧船もあります。









西側の海岸線は埋立が進んでますね。


大衆浴場もありますよ(温泉)。









呼べば切れそな~未練の糸が~♪


氷見港(ひみみなと)の歌碑が立ってました。










ウミネコさんが歌ってます。♪  (にゃ) 船









空も海も綺麗でしたね。







氷見港のフィッシャーマンズワーフ『海鮮館


閉館(休館)日みたいです。









ところで何気ない漁協にある?先程の建物の側面は … ねこ









横に回ると   あの懐かしいキャラクター達が描かれているんです。ニコニコ








この巨大壁画?   なにやら秘密がありそうですね。aaaaaaaaa







新鮮なブリの買い付けに来た訳ではないですし(ほんと高級なんですよ~)なく


この街をレポートしてまいりましょう。   にんにんにこ








なんだか面白そうな看板がありました。




つづくにこ