NEOPASA浜松
新東名高速(下り)でドライブすると、静岡県の浜松市方面にあるサービスエリア。
最新設備は勿論のこと、さすが音楽の街でもある浜松エリアの施設です。
このNEOPASAは、ピアノの鍵盤のようなデザインや音楽イメージを取り入れています。
(建物外観のモチーフは、アコーディオンだとも…?)
浜松市内には、♪『浜松楽器博物館』がありますね。
上り線は建物が黒イメージ。 下りは白イメージです。
コイン・シャワーやランドリーの設備も充実しておりまして快適に休息できます。
もちろん飲食店やコンビニエンス・ストアもあります。(セルフスタンドもあり)
真夜中なので、シンプルに温かなラーメンを頼みました。
”浜北軒さん”の自家製ちぢれ麺と醤油スープが美味しいんです。

庭園エリアには和みの♪心遣いが…音のある風景。
シリーズ『風の童子』 『颯』 と 『遥』
人形作家 夢童 由里子さんの作品です。
各地で増えているCPU制御の…からくりモニュメントなのですよ。
鍵盤に指をあてると、150曲ものメロディーが流れる仕組みだそうです♪。
プレートのメッセージには、
大空にはばたく2体の護り童子…凛とした遠州の空気が育む音の世界。
和やかな調べを風に乗せ、行き返りの旅人の光り輝く未来と安全を願っています。
可愛くて元気な童子
さわやかな風とともに夢を奏でる 『颯』 HAYATE
(ヴァイオリンを奏でる童子の姿)
力強く大地に魂を刻む 『遥』 HARUKA
(リズミカルに太鼓を叩く童子の姿)
併設された『ドッグ・ラン』も
ペットには嬉しいです。
浜松といえばお馴染みの春華堂 『うなぎパイ』
キャッチフレーズは…夜のお菓子 (意味深だな…)
遠州鉄道グループが初めて高速道路に出店した『遠鉄マルシェ』でお買い物。
豊富な品揃えで…おみやげ物には困りませんね。