北陸で豊かな名水による美味しい納豆と言えば?
金沢市の隣り…白山市宮永町にございます。
金城納豆 さんです。
石川県の地産地消商品は数あれど、その決定版
昭和25年に創業以来(1950年)
地元白山市で収穫された大豆をもとに
霊峰白山の伏流水で、ふっくら美味しく炊きあげた昔ながらの製法を大切にしています。
(もちろん非遺伝子組替の大豆が原料( ̄▽+ ̄*)
最高級の『納豆菌』を発酵させた納得の味!。
気真面目な取り組みアッパレじゃ~(玉姫さまも絶賛)
大粒、小粒、黒大豆などを生かした商品は広く消費者に愛されています。
北陸のスーパーマーケットには必ずあります懐かしの味…。
色んなタイプが作られて?パッケージも様々。
楽しみな学校給食にも付いてます。
こすず納豆~なんて可愛い名前もありますよ。
ほら艶…ぷるぷる?しそうな美味しそうな納豆でしょう。
いまこそ冷蔵庫の秘密兵器が公開される?。
写真は、レギュラー・サイズ
かつお風味の醤油タレに~からしパック付きで~す。
(90グラム入り~80円の幸せ価格!)
他にも多彩なサイズやバリエーションが目白押しなんです。
炊きたてゴハンが美味しくなります。
(家族の健康を守る…賢い主婦の味方です)
溢れんばかりの納豆パワー炸裂!!高純度の大豆タンパク質が命。
必須アミノ酸のありがたさ。 なによりもナットウキナーゼの効能!。
(血栓を溶かし~血液サラサラ効果あり )
クリスマス…には恋人との赤い糸よりも~途切れない♪
ネバネバ~NEVER~納豆糸~のような~健康の絆を感じてね♪。
食の救世主かも知れない… かき混ぜてみましょう!。
豆型血栓平気 ネヴァンゲリオン…
?
(まめがたけっせんへいき)
ブルッ・・・・この寒さは、試してガッテン?かな。(おやぢ)