「飛鳥Ⅱ」も三菱重工~長崎造船所で建造されました。



大型船を受注設計するのは・・・半世紀ぶり?ともいわれる三菱の力作。




ケイのブログ





1989年  進水



アメリカクリスタルクルーズ社に属する「クリスタルハーモニー」の名前で就航。





その役目を終え、2006年 3月 17日からは「飛鳥Ⅱ」の名で日本で就航。



(郵船クルーズの客船)




改修されて日本の海でも お馴染みの飛鳥と・・・飛鳥Ⅱ(横浜船籍)。



身近な大型客船ですが、難を言えば入港できない港があること。



世界一周旅行に、日本最大の船が出て行く~感無量。





ケイのブログ



排水量   50、142 トン


全長    240、96m.


全幅    29、6m.



ディーゼル電気推進  37、800Kw を4基搭載。



航海速力 23ノット.


乗客  872名.



客室  462室.



乗員  470名.



S室 ロイヤルスイート  200,000円  いかがですか。




病院より大きく・・・島より小さい?


大洋にクルーズする雄姿。



この船体の美しさ・・・好きですね。