「海遊館」を制圧し?人魚の像とのツーショットも懐かしい。



「葛西臨海公園」、プリンスホテルに併設の「エプソン品川アクアスタジアム」など水族館巡りが楽しかった頃。



ジンベイザメなど、海の生物がいっぱいの


「八景島シーパラダイス」突入(魚っ)。


(実は私~あまり写真を撮らないタイプなのですけど?)


海遊館の巨大な水槽とも違う海中世界。


特色ありますよね。



(見事なくらい写真が残ってないんですね)








可愛いベルーガ(白イルカ)のショータイム!。


みんな~お利口さんだから芸達者です。



会場は拍手と喝采の渦~ハッピーリング!






いまは「八景島~みなとみらいライン」という定期船が周航してます。














帰りは中華街で~お食事 (関帝廟で商売繁盛のお祈り?)。


ジャッキーチェン並に汗まみれで~美味しく食べましょう(笑)。




(皆さん、昨今の中国との摩擦で苦しんでおられなければよいのですが。)






スカイツリー、東京タワー、明石海峡大橋に次いで4番目に高い建築物。

「ランドマークタワー」

このタワーは、296mを誇ります?スタイリッシュな塔。


超高層ビルとしてなら日本一の高さを誇ります。







内部のエレベーターは日本最速級!(スカイツリーより早い)


69階の展望台まで一気に昇降しますから~


待ち時間なしの幸せ~なんとかと煙は高いほうが?



ここの眺めも最高です(みなとみらい方面)。









ちなみにエリア地下の駐車場が?ハンパなく深いんです。


ジオフロントみたいな空間ですね。


…広さも深さも桁違い(こういうのが好きです)。


横浜の景色もステキな眺め(彼方にベイブリ見えます)。











~帰宅途中には、アクアラインに寄り道。



東京湾の海底に続くトンネルは…奈落へ下る(笑)



直径 14,14m もある巨大なカッターフェイスで掘削していったのですね。







軍艦島どころか~要塞島のごとき偉容の「海ほたる」。



千葉県~木更津までの橋梁を疾走すると海風が超爽やか!。




某アウトレットパークだけが千葉じゃない。



(次は、「鴨川シーワールド」のシャチ君に逢いたい)




この辺りの海、鱸(スズキ)がたくさんいて豊漁らしいんですけど?。


夜は夜光虫(ウミホタル)が明滅するといいます。


プランクトンが豊富なら~お魚天国。






アクアラインからの海底トンネル区間…暗い







海上には「風の塔」…川崎人工島?



ここは~なるべく深く、海面下57m地点には看板があり。


やはり撮影は禁止なのかなぁ?。


とにかく、どれも見事な日本の土木技術。


まさにマクロエンジニアリング!!(東北だって救えるチカラ)





また水族館巡りに行きたいなあ!(沖縄ちゅらうみ)。


ご一緒しませんか(^-^)ノ~~。









ペタしてね