大江戸の新たなランドマーク。
その眺望は未体験。空高くそびえる高楼を見上げた印象は…
アニメの名作に登場した「かりん塔?」。
きっと猫仙人のかりん様が住んでいる。
…て、猫や犬は登ったことあるのかな?連れて行った人とか。
そういえば、ロシアがソビエト連邦だった頃に打ち上げた宇宙船のスプートニク2号。
実験的に乗せられたライカ犬『クドリャフカ』を覚えていますか。
人類より先に至高体験をしたのは雌のワンコ!。
1957年のことです。
クドリャフカ…とはロシア語の「巻き毛」という意味ですが。
ちなみにアメリカは、猿を宇宙に送り出しました。
1958年4月14日、彼女?(犬)の遺体と共に…衛星カプセルは軌道から降下していきカリブ海~大西洋の上空で大気摩擦により燃え尽きました。
人類の悲願を果たすために実験で貴重な生体データを残してくれた名犬。
1961年4月12日…
ソビエトは初の有人宇宙船ボストーク1号に飛行士の『ユーリ・ガガーリン』が搭乗して偉業を達成しました。
わん…わわゎん…わんわん…
地球は青かった(ロシア犬語?訳)
きっと感慨深かっただろうなぁ。
クドリャフカ…ありがとう。