金曜日にフリーロールのトーナメントにでました。

こちらは参加人数が200名を少し超えるものでコンスタントに参加しているのですがここ2年…かな?

優勝はしていません。

でも、この日は調子が良くてファイナルテーブルまで残ってまあまあの成績を収めて少々の「賞」をいただきました。

 

一度流れがよくなると自分の場合続けて「結果」が出る事があります。

何かいいトーナメントは無いかな…と思ってKKポーカーを見ていたら時間もあまり待たすにかつ安い参加費のトーナメントを見つけたのでエントリーしてみました。スタートは参加者少なかったのですが最終的には120~30名位かな?

早い時間帯に一人を飛ばしてスタック増やしたのをまあまあキープしながらゲームが進んで行きました。

先のフリーロールの大会もそうでしたが、私みたいな下手が上位に入ろうなんて時はショウダウンで役が負けている時引いてこないとトーナメントは勝ち抜けません。

このトーナメントも序盤、中盤でオールインの展開でショウダウンして自分が負けている時が4回あったのですがこれをリバーで引きまくって(と言っても3回ですが)3勝1敗で切り抜けて(1敗の時はこちらのスタックが十分大きかったので飛んでいません)こちらもファイナルテーブルにたどり着く事が出来ました。

そして「幾ばくか」のものをいただきました。

 

やっぱり「流れ」みたいなものがあるのかぁ…と

そのままFLASHへ。

10¢-20¢に入るのが身の丈にあっているのですが、あの「ちょっと間違っただけでも簡単に持っていかれる…」ドキドキ感があるのと何かイベントで決まった役以上で10回勝つとプレゼントスピンが回せるというので25¢/50¢に入ることにしました。

入ったのはいいのですがあっというまにものの数分でもうスタックがほぼありません。

「あっ、参加ハンドがトーナメントのハンドになっていたか」とチップを補充して

ハンドを絞って(ペアでしか入らないくらいで)再スタートしました。

勝ったり負けたりの中であるゲーム。

Q9ダイヤのスーテッドが来たので(ペアではないが)3BBで入りました。

 

場はQc2sQh 

 

「おおおっ」もうスリーカード完成してしまいました。

楽勝です。

参加者は3人。

 

3人ともチェックで回します。

 

ターンは3s

Qc2sQh 3s

 

一人がベット、ポット2/3 私は喜んでコール もう一人はフォールド。

この時はスリーカード=勝ち が嬉しくて

ベットされても「ペアでも出来たか」くらいで相手のハンド全く考えていませんでした。

 

「ポットの2/3」

今これを書くのでゲームを見直していますが…こんな大事な情報見落としていたんです。

まあ、ブラフ気味に2/3打ってくる人もいますが一度考えなくてはいけないベット額でした。

 

リバーはJh

 

Qc2sQh3s Jh

 

場に❤は2枚。

という事は「私の天敵フラッシュの完成はありません」

喜んでオールイン!!

 

オールインしたら「スナップコール」が返って来て…

あれっ何か予定外の流れになっているなぁ…と思ったら相手からは

「QsJs」がショーされました。

 

考えるのを止めていましたがキッカーでも負けているのにJも出されてフルハウス完成していました。

 

トーナメントの後のFLASHやZoomはしっかりアジャストしてゲームをスタートしなくてはいけないと今日心に刻みました。

 

この僅か8分でトーナメント2本の賞金以上のものが消えてなくなりました…。