ボートレースを見出したころ

峰竜太さんって同姓同名の俳優?さんいらっしゃるなぁ…なんて

なんとなく思っていました。

 

私がボートレース(競艇)に興味を持つようになったのは

「ういちの江戸川ナイスぅ~」からで

東京の場という事と多摩川や平和島みたいに名前が通ってないところに

シンパシーを感じてなんとなく江戸川を中心にYouTubeを見ていました。

 

で峰選手は…江戸川ではあまり乗られていないのか

レースをライブに近い感じでみたことがなくて

「スペシャル強い選手」というのを知ったのはずっと後の事でした。

 

今、ボートレースのサイトで峰選手の江戸川を走った時を見つけようとしましたが

直近の3節分しか表示されないようですね。

 

そのままガチャガチャPCを叩いていましたら

「帝国データバンク…」あっ違うんですね。

「艇国データバンク」というところに流れ着いて

峰選手のところを遡ってみましたら…

2019年の

「G1江戸川大賞 開設63周年記念」

1月25日からの4日間開催の時で、

自分がこのブログに競艇の事を書いたのは…

 

2019年9月7日のういちさんの「大村10万円」からで

その何か月か前から見出したとしても

峰さんの江戸川のレースって見ていかなったのでしょうねぇ…。

 

そんな峰選手が数日前に「家族の都合」でということで

斡旋を受けたレースを辞退するとか…。

なんか親が死んでも走るのがボートレーサーかと思っていましたので

お子さんや奥さんでも具合が悪いのかなぁ…と心配していましたが

その2日後かにこの事が発表されて

少々邪推をすれば、今回の事がある程度大ごとになりそうで

出場停止は免れないので場への迷惑を最小にしようと

先に「辞退」ということにしたのかなぁ…なんて思いました。

 

このボートレーサーの出場停止処分って「選手会」とか「場」の団体とかで

各々停止期間が設定されてその総合計だと聞いた事がありますが

今回の褒賞懲戒審議会の処分の他にもプラスされるのかぁ?

 

少し前に人気投票のマークシートの自分のところをマークして配った選手が

1年間の出場停止処分を食らっているんですよね。

それと今回の事柄の重大性がどちらが重いのかはしりませんが

もう数日すれば全体像が見えてくるのでしょうかね?

 

峰選手ここのところ「引退」なんて話も出ていたようですが

この出場停止処分明けにまた走ってくれるのでしょうか?

その際にはA1のままでは無理なのでしょうね。

下のランクから再スタートとなるとグレードが高くて大人数の入れる場ばかり行くわけにはいかないでしょうから

小さい江戸川でも乗ることがあるのかな?

その時は生で走りを見てみたいですね。

(平日には行けないけれど)

 

ボートレースの素人が長々書きました。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。