ポーカーで相手が時間一杯まで考える時があると思います。

自分が強い手だったりナッツだったりの時は

「入れてこい」と思う時もたまにはありますが

多くの場合は相手に対して「降りろ降りろ」と思っている事が多くて

そしてだいたいはフォールドになって一息付けたりしますよね。


ここで思うのは逆の立場で

自分が時間一杯まで考えている場面で「入れる」ことです。

これて「強い手」が出た時は相手にダメージ与えられますよね。

でもこれ大体出来ません。

何故ってこちらの「手が弱い」からです。

弱いからこそ考えているのですものね。

 

逆に「強い手」の時は時間をそんなに使わないで入ってしまっています。

う~~むっ、たまにこれをやりたいのですが、

早く入ってしまう。

 

と、ここに書いたので次回のトーナメントでそのような場面が来た時はやってみます。

相手に「ダメージを与えるのか?」「喜びとチップを与えてしまうのか?」