とある日曜日の夕方にポカッと時間が空いた。

場所はJR上野駅。なんか、ルーレットをしたい気になっていたので以前から行ってみようと思った「アキバ ギルド」へ向かう。


秋葉原の駅で降りて電気街のある中央通り側へ出る。だいたいの場所は頭に入れておいた。近くまで来て携帯のMAPで検索をかけるとこの辺なのに見当たらない、HPにアクセスするが重いこの携帯でこんなに重いのはソウルで使って以来だ。

ようやくつながってなんとか地図のページまで来て確認すると…違う。駅の方へ少し戻って中央通りの角から2軒目…とは言わないか、二つ目のビルの4F。ルノアールの入っているビルだ。


脇の通路から奥のエレベータに向かうとエレベータ待ちが7~8人、30代と思われる男性ばかり、秋葉原らしい光景だ。一度では乗り切れず2度目に乗る。4Fで降りると目の前に女性もののコートが掛かったラックが目に飛び込んできた。


「何のために?」

「何でここに?」


左側がお店でドアもなくそのまま店内だ。

店内では6~7台あるカードテーブルにお客がほぼ満卓。盛況である。店内の男女比はディーラーを除いて全て男性。盛況である。


でも、新しい客が来たといっても店員が来るでもなく目の前のテーブルのディーラーが一瞥をくれただけでトランプを切っている。そのトランプは一組のようで切り終わるとお客にぐるっと1枚づつ配っていく、BJやバカラでないのは明らかだ。私の狙いはルーレットなので店内に再度目をやるとテーブルからはなされた「ルーレット」だけが壁際に置かれているのが見えた。

私はすくなくても「今日はルーレットお休み」なのを察したので店内を少し歩いて手の空いている店員が

「初めてですか?」

とか声を掛けてくれたらシステムだけでも聞いて帰ろうと思ったが、誰も声を掛けてくれす、こちらから聞くのもどうかと思って、店を出るためにエレベーターの▽を押した。しかし、来たエレベーターは一杯で次のエレベーターを待って階下へ降りていった。


どういうシステムかHPだけではなくお店でも分からなかったので、次回行くことがあったらどこかネットで学習してから出かけようと思う。