湾奥2回分 | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

<Day1>


仕事終わってから首都高をカッ飛んで…

湾奥。

下げ三分から開始。

風強くラインが落ち着かずルアーもバイブレーションの20gにしてトロ引き。

数投すると可愛いサイズのチェイスがあり水面でポチャ。

トレイシーの20gで水がかむかかまないかのスピードでゴゴッ。

気持ちよくロッドが曲がると離れた所でキャストしていたJr.もヒット!

ダブルヒットで連続してネットイン(笑)

{179D02CE-5032-431E-B0A3-19E634585D34}

{808AD456-5896-46BB-95CC-1081B146AE93}

{6B2F204F-9ADB-41E4-8629-ED3D2E28B34A}

おっ…Jr.の方がサイズ上アセアセ…

60と50(笑)

その後は沖目をバイブレーションで探って可愛のを一つ。

{E0561AAC-715E-4AFC-AF9E-6F9A25FB73CE}


明日も仕事だから撤収!

帰りは首都高の工事渋滞で30分ロスって帰宅。

おやすみなさい(笑)



<Day2>

今週も仕事終わってからの湾奥へ

風が吹きそうな気配もあるんで逃げられる場所もバックアップして向かう。

最近好調の場所から。

やっぱり風ピュー。

ラインが落ち着かないんでトレイシー15gを25gへチェンジして早めのチェック。

二人で小1時間やるもノーバイトなんで風に強いポイント模索。

{7B47B784-9490-4B94-B2D8-6A9F778D1E83}

{E8627AD4-8620-4B5C-B5D8-ED1328FEF6C9}

ふぅ〜〜。 ココもイカン。 ココも。。

風が少し弱まったタイミングで始めに入った場所へ出戻り。

日が変わって下げいっぱいの潮周りまでやりきりの心中コース。

暫くすると…

キタキタッ!

Jr.のロットが気持ちよく曲がってるじゃん!

丁寧に引き寄せ無事ランディング。

{40E00113-AF00-42C6-9CED-0C88238DC531}

{C440A31B-B7AB-44D1-B953-A9128721E0AF}



おーっ。コンディション良さげな魚

長さの割には太っ!

{B3DF0307-5535-4744-81BF-9DF4595C5A49}



メジャー忘れてラインで測っといて帰って計測したら65cm(笑)

太いんで70cmあるかな?って思ったけど足りなかった。

今回のルアーはブルーブルー トレイシー。
引き感は弱めだけど良い仕事してくれます♫

湾奥も魚薄くなってきたかな。。