久々にFSへ | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 土曜、久々にフィッシングショー横浜に行ってきました。

三年前?に行った時は帰りに雪が降りだした覚えがw

余りガツガツ見て撮ってって感じじゃないんであしからずw

7時半に家を出てパシフィコ横浜に着いたのは10時。天下の16号混んでる。

早速入場すると人で溢れてるって程じゃなく普通に見て回れる感じ。
DAIWA、SHIMANO、エバーグリーンブースはやはり混んでますけど。。

目の前にブリーデンブースがあったのでチェックイン。



新作ロッドのスペシメン84スイングトップを手に取って触っているとジョーさんが86tiptopとの違いを細かく説明してくれてティップの先を持ってくれ、僕がロッドを持ち、曲がり、トルクを確認させてくれました。

ジョーさん、親切丁寧にしてくれてアザース!



フラフラ歩いているとバリバスのブースでトークショー。覗いてみると…
コジレイさんが!やはり可愛いっす♪
丁度トークショーが終わったんで出てくるかな?って待ち伏せツーショット作戦を考えたけど直ぐに出てこず諦めw
またフラフラ~。

次はエバグリブースに。
尺メバハンターのツーさんが居るかなって探したけど見当たりませんでした。
エギングロッドのインペリアルを少し見てあとに。。

次はDAIWAブース。
気になるのはニューイグジスト。丁度インターラインロッドにセットされていたんで触ってみたら巻き心地かなり良いです。元々巻き始めの初動が軽いDAIWAのリール。マグシールドになったんで塩噛みなどのゴリ感が無くなる?肉抜きのローターもカッケーです!
あとウェアーのデザイン性が良い感じ。UNIQLOのデザイナーが絡んでるって本当…?

ここでちょっと鮎コーナーに行って新作の競技モデルに触れていると。。
(関西弁で)「その触っとる竿は今年イチオシやでぇ。」って。
振り向くと、DAIWA鮎釣り往年の大御所、村田満さん!



「竿立てるだけでトルクで引き抜けるで!」って。
やはり20万を超える竿は良いです。
けど高すぎて無理!!
鮎竿もっと安くしてください(爆)



またフラフラ~として。

ジャッカルブースではイベントガールと一緒に写真が撮れるらしく皆、鼻の下伸びてるねw

さてさてお次はYagiさんの居る、ハヤシブースへ。
直ぐにYagiさん発見!お客さんに説明中。少し待って久々のご挨拶♪
エギング近況やらメバやらと少し話してやはりお孫さんの話をし出したら写メを見せてくれて。
「ヤバイだろ~可愛い過ぎる!」ってジィジっぷり全開ですw
春烏賊シーズンまた一緒にシャクろうねって約束して。。


Yagiさん、アザース♪ また現地でw

そのあとは少しうろついてこんなの見たり。



で、ヤマシタブースを見ていると今回のFSアンケートをヤマシタの携帯Webサイトから答え、当たりが出るとガチャガチャが一回出来る。

ガチャガチャの中身は…



エギ王liveのミニストラップ♪
中々面白いw

ラストに飲食コーナーでイカの丸焼きをw これがまたプリップリで柔らかくウマス~♪

これにて今年のFS見学も終了!
なんか中身が濃くないレポでスミマセンw

帰る途中、中華街に寄り軽く中華を食べて帰りました♪



さてさて明日から仕事頑張ります!


Android携帯からの投稿