3.11 海上から | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 東日本大震災から今日で早一年経ちました。

被災地の復興を見ていると人間のパワーと繋がりに感心させてもらう事ばかりです。
この出来事を教訓に大事に前向きに暮らして行きたいと思います。

そんな今日、昼間は風も止みそうなんで葉山からボートで沖へ出てシーズンオフのカワハギと海上からの弔いをしに行ってきました。



朝はどんよりとした雲が低い空からのスタート。

この時期になるとシーズンオフなんで沖のブイに係留。
水深20mくらいでしょうか。

釣りをする前に用意した花を被災された方のささやかな弔いで海へ流し手を合わせました。


仕掛けをセットし餌はアサリからスタート。
潮は少し濁り気味なんでメタリック系のオモリをチョイス。
一投目からアタリ!しかし盛期の様なアタリじゃなく渋いアタリ。何回かスカった後に何とか乗せて。。


手のひらより少し大きめの本命ゲット♪
今日は厄介なフグのアタリも無くやり易いけど本命のアタリも小さく少なくアタリを取るのもムズい!

すると押さえ込む様なアタリを取ると強烈な引きと突っ込み!
とっさにドラグを緩めやり取りするが止まらない。するとプンッとフックアウト?フックを見ると完璧に伸ばされてました~orz
一体何物?

その後数枚をポツリポツリ追加。



型も中型で精一杯。昼になると北東風も止んでベタ凪ぎにw


大潮だっつーのに潮も流れないとは困ります。
アタリもピクリともこなくなり暫く休憩し沖上がりまでのラスト30分に集中!
するとアタリがポツリポツリ出始め二枚追加♪


少しだけサイズアップ~☆

そんなラスト30分を楽しみ本日の釣り終了!

帰り際、いつもお世話なるオオモリボートの御主人から採れたてワカメを頂き葉山をあとにしました。



帰宅してからカワハギの刺身とワカメの味噌汁を食べて、まいう~♪




明日からまた仕事頑張ります!


Android携帯からの投稿