日曜の今日は晴れる見たいだけど荒れてるから無理無理!
なら天気も良いし近場に紅葉狩りに。
奥多摩は1ヶ月前くらいにふらっと行ったし余り足が向かない埼玉方面?
行ってみますか~w
自宅から小一時間で飯能市へ。

先ずは飯能の周りの山々と晴れている時は都内の高層ビルも見える、「天覧山」へ。
一般道から歩いて頂上まで15分とはかなりお手軽w

でも中々の景色です♪ 天気も良く暑っ!TシャツでOK。

スカイマークも見えましたよ。
楽チン散策も終わり腹が減ったので飯能市街にある「せいたろう」って蕎麦屋へ。。
蕎麦とスイートンって言う??なメニューを注文。

蕎麦はコシのある蕎麦で私好みで★★ですw
スイートンは旬の栗や芋と色々な具が入った蒸し物にあんかけが掛かり甘い味で私的には★
ご馳走さまでした~♪
腹ごしらえもしたんで次に向かったのは名栗方面にある「鳥居観音」。
ここも紅葉がキレイらしいので。
山頂には観音様があり途中の紅葉が見応えありらしい。
途中、真っ赤なもみじが数本。マジに真っ赤でビックリです!
単発で数本でもこれだけ真っ赤ならインパクト大ですね~♪
頂上まで歩くと…。
高さ30mある観音様が三体。結構な迫力です。中央の大きい観音様の中は参拝出来るようになっていて中は螺旋階段で更に高い位置から展望できますよ。
この場所は北野たけしの映画のロケにも使われたそうw
ラストは鳥居観音から五分程の場所にあり、名栗川上流に位置する「有馬ダム」。
ちょっと前(10年?)にはbass釣りで何回か来た事あり。
近場でこんな山奥的な雰囲気の場所は中々無いかも。
さすが紅葉シーズン。混んでました。
かなりの減水。10m以上でボトムむき出しですねw
そんな散策も終わると15時半。昼間暑いほどだった気温も北風が吹き出し陽が傾くと寒くなりますね~。
こんな感じで近場の紅葉散策でしたw
そろそろ釣り行ける日に当たってほしいな。
休むしかないって~w
Android携帯からの投稿