
おっとその前に腹ごしらえ!ホテルのモーニングバイキングにて友人w
後輩の奥様が新庄駅前のTOYOTAレンタリースにお勤めになっている伝でレンタカーを借りて半日観光です♪
ヴィッツに乗り、向かったのは「最上川船下り」

江戸時代?を思わす造りの入口ですなw
船下りの料金は下流へ向けて約50分で1900円なり。帰りは路線バスでまた出発点まで戻ります。戻りはバスなんで15分。

船の出発時間前に真っ赤に色づいた紅葉をパシャり♪
時間になったんで出発!40名くらい乗れるのかな。。
オサンの団体に紛れ込みな感じですw

屋根、窓付きと全天候型ですけどw
先導さんが解説しながらの船下りも最上川の歴史…松尾芭蕉、オシン…などと色々勉強になりますねw

紅葉は殆ど終わりらしく二週間前が見頃だったようです!
最上川は鮎も有名な川で夏場は鮎釣り良さそうな感じ♪
途中、船のドライブイン見たいなとこに寄ります。鮎の塩焼きやこんにゃくの串焼きやら。。売ってるんでオサン達は鮎の塩焼きに食らいついてましたw

天然物か養殖物か…私は直ぐに見分けましたけど食べてるオサン達は??らしいw
先導さんの話や唄を聞きながら下ると下船する船着き場に。

あっという間の50分♪
中々情緒ある船下り如何ですか?w
お昼は新庄蕎麦を食べたいので手打ちのお店に立ち寄りました♪
(店名忘れた…。)
新蕎麦と田舎蕎麦の合い盛りを注文♪
共にコシが強くて私好みでグ~っす!
田舎蕎麦は太~っ!ウマす!
ご馳走様でした♪
ヴィッツに乗り新庄駅に戻る途中に後輩が式を挙げた、「戸澤神社」を見学。
そして新庄駅に戻り、レンタカーを返して駅周辺でお土産を物色して15時24分の新幹線に乗り込みいざ東京へ。
夕飯は車内販売の牛肉ど真ん中って駅弁食べて満足し帰路につきました。
後輩の結婚式で山形新庄に二日間。あっという間の時間でちょっとドタバタしたけど後輩のお仲間さん達に仲良くしてもらって新庄の土地を味わって楽しい二日間♪
また時間が有れば遊びと観光しに行きたいな~!
次は釣具も持参して(^^)d
友人の○村氏、お疲れ様でした♪
Android携帯からの投稿