5日前のカワハギ釣行にて予備ロッドを息子に折られ修理に…と、思って魔界に行ったらあれこれ考え、勧められニューロッドとリールを手に持ち翌日には浜に立っている自分が居ました(^_^;)
前回に比べると北東の風がやや強く雲も低くて寒い朝の中、一人ボードに乗り海上へ。
前回ラスト一時間で連発した場所をヤマダテしてアンカー投入。仕掛けを投入です(ドキドキ)
すると着底して直ぐに、「プルル」軽く合わせるとカワハギ独特の引きで上がってきたのは小型だか本命。
で、ニュータックルは…
ロッド:DAIWA メタリアカワハギ180
リール:NEW スマック100H
一投目から幸先いいぞ~♪ そして直ぐに良型がロッドをしぼって水中に引き込まれる。楽しい~!♪
25cmくらいかな~(^-^)v
その後もアタリはコンスタントに出て良型、中型と釣れて楽しい楽しい♪
で釣りこんでいくうちにニューロッドの感度の良さを実感。メタルトップの感度は竿先だけじゃなく手元に伝わって今までのロッドでは感じなかったアタリも取れてビックリ!
メタルトップいいね~!
ニューリールのスマック100HもZION素材で軽くスプールの回転も良し。
そして今日一の良型をゲッツ♪
26.5cmの肝パンくん(^3^)/
このパンパンな腹!
他に激しい突っ込みでハリス切れ数回、途中フックアウトやネットで掬う前にばらしたりで大型を捕れなかったのが悔しい!
餌のアサリも150粒は用意したが13時半には無くなって本日の釣り修了♪
釣果は30枚くらいでお持ち帰りサイズは18枚でした(^o^)v
他にカサゴ、シマダイ(石鯛の子)の外道もあり。
満足のいく釣果となりました!
で帰って直ぐにさばき、肝丼、塩焼き、刺身にしてカワハギづくしを味わって満足~♪
酢飯に刺身を敷き詰め肝醤油をかけた肝丼(^з^)
塩焼き(初めて)
今回はメタルトップの感度の良さを実感して更に釣りが楽しくなりました☆
ニューロッドを勧めてくれた魔界店長、アザース!
Android携帯からの投稿