台風15号が日本を直撃しましたね~(-_-;)
台風が通過する夕方帰宅途中に突風で5mくらい飛ばされそうになりました(((・・;) 八王子では瞬間最大風速は40m/sを越えたらしくビックリ。
自宅に帰ると庭のシャラの木は根っこの部分から傾き、二階のバルコニーは排水口が詰まり気味で浸水寸前(*_*) 夜、風雨が弱まった所で詰まったゴミを抜いて排水しました(^o^;)
シャラの木は翌日、親父が庭師になって元の様に復元w
道を走るとゴミや折れた草木が散乱。電線の断線とか。。
この台風やってくれましたね(--;)
そんな台風のお陰でせっかくの休日も海川のコンディション悪そう。
って事で木曜は朝一で免許更新に行ってきました。今回の更新から私の免許証もICチップ仕様にw
四年前の違反が消えてないので府中試験場で講習一時間コースf(^^;
翌日今日は朝起きてからちょっとやってみたかったハゼを釣ってみようかと相模川河口に。途中の魔界でハゼ用の針と餌を買い現地入り。
すると…
ドチャ濁り~! 流れも強く釣りにならない(*_*) 本流を諦め河口の港に異動し小一時間やってみるがアタリ無し。掛かってくるのは台風の増水で流された茶色い草ばかり。
やる気も無くなり帰路にw(諦め早いっす)
帰る途中、今年数回鮎でお世話になった中津川の様子を見に寄り道。
やはりかなり水は高く鮎釣り出来る状態じゃなく上流部の宮ヶ瀬ダムの放水を見に行くと…
うひゃ~凄い放水量!! 怖いくらい。何トン放水してんだ~?
迫力満点の水の量を見て圧巻。
台風はもう勘弁ですね~(>_<)
早く秋も深まって天候も落ち着かないかな。
ではでは♪
Android携帯からの投稿