最近かなり暑く感じる日が多くなって・・・そろそろ始まるかな?今年のノッコミ。。
始まってから7月までは待ちに待った熱い時期ですね~! 去年の秋から好調だっただけに期待しちゃいます。
水温17℃・・・
潮流・・・
お仲間さんの釣果情報・・・
NETでの色々な情報・・・
とか言ってるけど最後は 自分の感 (笑)
始まるタイミングを予想しながら、釣りに行けず地味に過ごした?GW。。
狙い定めて?週末金曜晩から久々の出撃です(いえいえ、ただの週末アングラー) (^^ゞ
今回の釣行は・・と言いますと、ノッコミの状況、春の釣り方のリハビリ、それと、若潮の可能性。。
若潮は潮が入替って・・。 あとはNEWロッド調子と墨付けを無事に済ませたいな。 と。。
密かに狙っているのはやっぱりデカイ烏賊と会えたらと欲かいて(^^ゞ
金曜深夜から一人、東エリアへ向います=3 南西風もソヨソヨでまだ何とか良い感じで出来そう♪
夜~朝マズメの時間帯で数箇所のノッコミ具合を調査したかったんで時間を決めて先ずは一箇所目。
毎年春のノッコミのタイミングで良い釣りが出来る時があるんで当たれば!!
鯵を泳がしている方が数名。 様子を聞くと余り芳しくないらしい(・。・; でも取り敢えず風も良い感じだし
NEWロッドの使い勝手も兼ねてやってみる。
水深は余り無い上に所々にダワラや海草があり海草の上に乗ると5mくらいでしょうか。。
結構このロッド飛びますね~! 着底後、SJで横の動きを意識してネチネチ(笑) 張りも有って感度も◎
2投目、SJの3セット目後にラインの動きに変化を感じて、「ニヤリッ・・」 合わせを入れると、
ティップが入ります! 一瞬ドラグが、「チリリッ」と出たが直ぐに浮いて久々の烏賊さんなので慎重に
ギャフって無事ランディング成功♪
幸先いいぞ~♪ 2投目でNEWロッド、「kanji CN-86 Sence」 墨付け完了!
ロッドの私的インプレは後ほど(笑)
700gの♀来たので、近くにエロい、「デカ♂が居るんじゃね~!」 って一般的に言われる考えを
私も考えて直ぐにキャスト! 釣れると人間次を狙って焦る事確実(笑) ここはじっくり、SJでネチネチ・・。
殆どテンションをかけていないラインが引き込まれラインテンションが掛かったので合わせると、
「ジーーーッ!」 「おっしゃっ!きた~!」 と思った瞬間、「フッ・・・」 すっぽ抜け~(>_<)
エギにはヌルヌルが・・チキショ~!
こりゃ結構良い感じで当たってるので、この場所は入ってきてるのを確信。 ちょっとじっくりと。
数投後、海草にのって軽く引っ掛かった感じを、パシッ!と外しSJを入れて長めのステイ後のしゃくりを
入れた瞬間! 「んっ!? ズン・・ ジジーーーーーッ ズン ジィーーー」 直ぐにキロアップ確定と
分かり、「ルンルンルン♪♪」 で引きを楽しんで浮いた烏賊をライトで照らすとなかなかの烏賊。
最後に2発走られたが無事にギャフって水揚げ~☆
いや~完全春のノッコミでしょうか~♪ 自分自身、しっかり釣り出来る時間は久々で良型に
出会えて嬉しい嬉しい♪ NEWロッドとの愛称も良いかも~キャハ♪
その後、少し粘ったがアタリが遠のいたので次にチェックしたいポイントへ移動する事に(^^ゞ
その前に、ツイッター で捕獲状況をツイートし走ります=3
次に向ったのはISO(磯)です(笑) 真っ暗闇の中を歩いて行くと先行者1名。 でも終了みたいで
状況を聞くとダメダメだそうで(・。・; ちょっとお話しし、お疲れ様でした。と挨拶をしてやってみる事に。
潮が効いていないのと風が斜めサイドからでやりずらいのでここはサクッと見切って次の場所へ。
次の場所はノッコミシーズンインすると超賑わうポイント。 しかし人っ気0。。
例年なら良い場所に立ちたくてもジモの方々が陣取り中々入れないのに人が居ない。
釣れてない情報はマジだったのかな~?って思いながらベスポジに立ってゆっくり始めます(笑)
朝マズメ、潮がやはり効いていないので雰囲気イマイチ。 明るくなり始めエギンガー2名が。。
完全に明るくなった6時、テンションをかけていたラインが、「スーーー」と入り、合わせを入れると
「ジジッジーー」 中々の引き♪ かなり沖目で掛かったのでやり取りが楽しい~♪
引きを楽しんで浮いてきた所にギャフもしっかり決まり水揚げしたのは。。
烏賊居るじゃないすか~! またまた♂烏賊狙っちゃいますか~! 黙々とキャスト。
しかしその後、7時半までしゃくるが無反応(^^ゞ 地元のおっちゃんがキロ近いのを
2杯釣ってましたけど。
ここでスーパーな睡魔に襲われ深夜~朝マズメの部終了です。 車内にて爆睡Zzzzz。
目が覚めると11時半。 腹が減ったのでガストのランチ(ワンコイン)とドリンクバーしながら
夕マズメからの作戦を立てます。 しかし南西風がかなり強く、ポイント選択に迷うのであります(-_-;)
それでもフォローになるポイントのチェックをしに向い、産卵に適したポイントを発見!
手前からダワラが生え、沖に向ってダワラが適当な密度で20m.くらい生えていますね~φ(..)
次回に期待しておきましょう!今日は風が強いのでパス(^^ゞ
さぁさぁ夕マズメのタイミング。 選んだのは風が少しでも逃げられる所。
しかしやっぱり風が強くサイドから吹かれるとまともな釣りが出来ないので移動=3
移動先も爆風! 夕マズメのタイミングで移動とは参りました(^^ゞ 次に向ったポイントもNG!!!
移動を繰り返している間に夕マズメ終了し最後のポイントでしゃくるも音沙汰無しで終了です(>_<)
風が強いので空も綺麗ですね~♪ パームツリーが風でなびいてました(笑)
帰る途中、三太郎さんからメールが入り、これから出動するって!直電して情報交換して
一緒にしゃくろうかと考えたけどお疲れモードなので今回は撤収です(^^ゞ
帰りに小田原のすき屋で、新発売の「シャキシャキ白髪ネギ牛丼」の健康セットを注文。
新発売・・どうなんだろ~?って食べてみたら、これがウマい!!自分的に久々に牛丼メニューの
中では③ベースヒット的な♪ 元々ネギ大好き人間なんで(笑)
腹一杯になって小田厚をかっ飛ばして帰りました=3=3=3
自宅に着く寸前で、マロPPさんから直電が入り、どうやら三太郎さん、レッド隊長と一緒にサーフで
しゃくっている模様♪ キロアップ、オメの電話ありがとうございましたm(__)m
自分もサーフに交じりたかったので今度は誘って下さいね♪
今回の釣行は狙いすました一発!???でノッコミの烏賊もゲット出来て楽しかったです♪
夕マズメ、風があってまともな釣りが出来なかったのが悔やまれますが(^^ゞ
のっこみ・・・始まりましたね~♪ これから熱い数ヶ月の始まりです。
また皆さんとコラボ出来る事を楽しみにしてますので宜しくお願いします(^o^)/
ではでは♪