カワハギ&久々にしゃくってみた | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 今週もカワハギです(^^ゞ 

まだ水温が高くて餌取りが多いし、カワハギも群れになっていない様だけど釣りたい願望で出掛けたのです(笑)

今回は一人釣行なのでカワハギの後のマズメタイムも・・と欲張り準備。

葉山(長者ヶ先)のオオモリボートへ向かい6時半に到着。


ZERO-STYLE-20101111_02
愛車オデでのんびり一人到着♪

駐車場はボート乗り場の直ぐ上の丘。でも時間制のパーキングなんですよね~。

ちなみに車高短もOK(^^ゞ









北東風がそよそよ吹いて空気も澄んでいるので景色も絶景です。 ちょっと寒い~!


ZERO-STYLE-20101111_01
中央に見えるのが富士山(分かるかな?)

朝焼け最高!釣り人の特権♪










さてさて、海の状況は前日、一昨日と南風が強くシケが続いていたので底荒れして濁りが入ってるかも・・。

それとちょっと水温が下がったかもと予想しながらボートでいざ沖へ=3

根のあるポイントでアンカーを下ろし、先ずはボトムの感触をチェックするとかなり起伏がキツイ様子。

オモリが起伏で転がるのが分かる。 でもこうゆう場所が○なんですよね~!

直ぐに針をセットして開始すると、ボトムに下ろして直ぐに豪快なアタリ! 結構なファイトで上がってきたのはマズマズサイズのカサゴちゃん(^^ゞ 取り敢えずベラとかじゃなくて良かった。

数投後、本命の宙で取って中型サイズをゲット♪ 10時までには10匹近い釣果。 その中でも良型は26センチクラスが一枚(^^ゞ


ZERO-STYLE-20101111_03
ナイスサイズで肝もしっかり入ってそうで刺身は確定♪

餌はアサリでちょっと粒が大きいのしかスーパーで手に入らなかったので針に付ける時はヒモは捨てて付けます。


仕掛けは枝すの間隔を短めにしてボトム中心の仕掛け。

集魚効果を狙ってケミホタルを付けてます。







潮も意外に濁っていないのと水温も温かく、相変わらず餌取のベラ、キタマクラが連発。 これじゃカワハギが餌をついばむ前に外道にやられちゃうよ(・。・; とにかくベラ入れ食い状態。

昼過ぎてもベラの活性は高く悩まされ、餌の消費が進むのです。


ZERO-STYLE-20101111_04
ちょっと変わった雲が沖に出来てたので写メ!

釣り以外の楽しみはやはり景色ですかね♪










その後、リミットの14時まで頑張るが本命を数匹追加したのみで外道のラッシュは止まらずでした。

しかし外道何匹釣っただろう(・。・;

ボートからあがり片付けを済ませ、次は夕マズメ狙いでエギングの出来るポイントへ小移動=3

ポイントに着くと小物釣りの方は居るがエギンガーゼロ・・。 歩いて墨跡チェックをすると有るじゃないですか~生々しい墨跡が結構!! よさげな立ち位置を決めて車に戻り早速準備しエギンガーに変~身~!

15時半だけどのんびりシャクリ始めます。 「シュンシュン・・」 「居るかな~?」 「ヒュンヒュッ!」

釣れそうな気配十分なんだけど反応無し。 16:30陽が落ち始めた頃からジモのエギンガーさんが続々と・・

仕事帰りにトラックで軽トラでスクーター、チャリでと、あっという間にズラリです(^^ゞ


ZERO-STYLE-20101111_05


夕マズメの夕陽・・これまたキレイでロマンチック(笑)











それも皆さん顔見知りであっという間に囲まれて肩身が狭い(笑) でも皆さんフレンドリーで喜作に話しかけてくれて直ぐに仲良くなり楽しい時間・・いやいやゴールデンタイム突入! 右横の方が二杯、左横の方が一杯づつ・・「オーッ!烏賊居るやん!」 「俺にも来ちゃうな!」って思い頑張ってシャクるが私の餌木には抱かないのです(笑) 大きさは400~800gくらいでマズマズなんだけどねー。

でジモの方のシャクリが上手い! ちょっと興味深々(チラ見したり・・) リズム、変化を付けてなどなど。。

自分のシャクリが単調に思えるなぁ。。 ゴールデンタイムも終わりジモさん達も「撤収しようぜー!」って帰るようなので私も終了。

という事で烏賊の顔は見れずに終わったけど、ジモの方のシャクリ・・勉強になりました。

帰り際、「また一緒にやろうね~!」ってフレンドリーなとこも良い感じで別れ、帰路につきました。



ZERO-STYLE-20101111_06
本日の釣果


カワハギ 大~小 系13枚

カサゴ 3匹








11月はカワハギ強化月間にしてるけど、烏賊もそろそろ真剣にやらないとマズイっすねー!

シャクリ方忘れそう(^^ゞ


ではまた(^_^)/~