旅行(初島~東伊豆)二日目 | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 旅行編・・ちょっと間が空いてアップです(^^ゞ


二日目は朝から露天風呂に入りながら眼下の某ポイントを眺めます(笑)


ZERO-STYLE-20101002_26
天気も良く最高っす♪

朝マズメをやるか考えたけど、ド干潮のタイミングなので止めときました(^^ゞ










風呂から出て朝食はバイキング、和と洋どちらでもOKなんですがやっぱり和!!!


ZERO-STYLE-20101003_01
金目の煮付け、カンパチの刺身、鯛の焼き物、シラス、温泉卵、etc・・・


金目の煮付けとカンパチの刺身はお代わり!

他にも種類が沢山で贅沢に頂きました♪


こんなに朝からガッツいて食べたのも超久々です(^^ゞ






チェックアウトの11時までゆっくりしてお会計。 お値段は赤沢温泉ホテルのHPで・・。

チェックアウト後に赤沢の里(迎賓館、エステ、プール、DHC直営ショップ等)をカートにて散策する事に・・。

ゴルフ場と同じカートを宿泊したお客さんには無料レンタルなんで嬉しいですね~☆


ZERO-STYLE-20101003_02
こんな感じのカートです。


カートに乗って嬉しがってる人発見!(観光ですから~)










ZERO-STYLE-20101003_03
先ずはDHCの直営ショップを覗いて見ました。

ホテルの風呂に置いてあるシャンプー、コンディショナー、洗顔フォームを使って良かったのでお買い上げです♪


直営ショップなので通常より更に20%OFF♪


シャンプーはサラサラ、洗顔フォームはツルツルって感じかな。






その後は赤沢の里内をカートで散策、ちょっとしたアドベンチャー気分!?で結構楽しい♪

歩くには遠いので丁度良い移動手段。 森の中はひんやり涼しくて気持ち良いです。

一回りして、さぁ帰路へ=3 愛車の車高短オデで走ります。

でも直ぐに昼飯の時間帯・・朝も遅い時間に食べたので少しずらした時間帯で伊東駅前にある、海鮮が食べられるお店、寿司の海女屋 へ=3

注文したのは、生シラスとランチの海鮮丼♪


ZERO-STYLE-20101003_04
ちょっと時期遅いかもだけどあったんで注文しちゃいました(笑)

シラス大好きなんで~!


生姜醤油でウマす♪









ZERO-STYLE-20101003_05
会鮮丼のランチ。 海老の味噌汁も付いて1500円なり。

地物の新鮮な魚がメインで生シラスも入ってこのボリューム!

ナイスなプライスでしょう♪


地物の魚は新鮮で美味いですね~(^・^)








昼も満足した胃袋にトドメは・・・大好きなデザート系・・! 最近デザート系に目がなくて(^^ゞ

寿司の海女屋さんの横に蜂蜜専門店があり、そこのソフトクリームに目がロックされてしまい。。


ZERO-STYLE-20101003_06
蜂蜜ソフトクリーム!


普通のソフトクリームの甘さとちょっと違う(蜂蜜)

デザートとして美味しく頂きました♪


もう腹パンパンっす(^_^;)
















後は帰りにお土産を買い込み帰路へ=3 途中、海の見えるベンチで15分くらいのんびりと。。


ZERO-STYLE-20101003_07
ここも某ポイントの端っこです。


ポイントも旅行に使える場所もあるな~(笑)










って事で二日間の、のんびり旅行も終わり帰宅しました。 いつも釣りでウロウロしている伊豆だけど考え方一つで色々と楽しめたり新しく知る場所など結構楽しかったです!

またのんびり来たいと思ってます。 って言いながらこれからはいつもの釣りホーム的な伊豆になりそうです(^^ゞ