昨晩深夜にGW釣行から帰ってきました 今回は、hanzzy、ST、〇〇川くん、〇井くんと5名での釣行です。
〇〇川くん、〇井くんとは初めての釣行。 〇井くんは餌釣りがメインなので今回は和やかムードかな(笑)
29日、23時に私宅に集合し出発=3 目指すは伊豆南エリア。 既にGW中に入っている人も居るだろうと
釣り場は混雑?を予想。 途中、休憩、コンビニ等に寄り最初のポイントに着いたのが2時。
小場所なポイントだけに5人はキツイが実績は◎なので期待してキャスト開始! 〇井くんはメバリング。
釣れる雰囲気満点のポイントだけに期待も高まるが潮がイマイチ動いていない。 小一時間シャクるが
全く反応が無いので移動する事に=3
次のポイントは南きってのメジャーポイント。 Pに着くと車が数台しか停まっていないのでビックリ!
普段なら停めるのに困るのだが何故!? でもこんな空いてる事無いのでワクワクしながら釣り場へ向かう。
釣り場もガラ空きで好きな場所どーぞ!! って感じでベスポジから開始
ちょっと潮が動いていないのとベイト気が無いのが気になるが風は無風。 期待も高まる中気合でシャクる。。
二時間程集中モードでシャクリ続けるが誰もRODが曲がらない 人も少なく、風も無く・・こんな状況で
出来るのはそうめった無いのに。。
ふと変な思いが頭を過ぎる・・釣れてない=人も居ない って事ですかー(・。・;
周りのヤエン師がキロジャストを獲ったがアタリも一回しかないと言う。。 こんなあたりないのも初めてらしい。
勿論、うちらエギンガー、他エギンガーのRODも曲がらず朝マズメ終了。。
すると、餌で探っていた〇井くんに何やらピンクな魚がHit~!
青イソメにネンブツダイがHitです(^^ゞ
〇井くん、苦笑い
その後、朝マズメを無反応で迎えた、hanzzyと私は大きな港内をテクテク歩き移動=3
すると、白くなった烏賊を発見! 産卵行動にしてはサイズが小さすぎる。 300gといったところか。。
なんでこんな小さいのが産卵行動? って思いながらサイトするが餌木を無視しとるやないかーい(^^ゞ
この時期に狙うサイズじゃないので、真面目に沖目に向かってキャストするが反応無く時間だけが過ぎていきます。。 &陽が出て気温もあがり眠さMAX
すると、シャローのゴロタウィードエリアで遊んでいた、STの声 「キターーーーー!!」
反則技に近い、2寸の餌木でコロッケサイズget!
実はST、初烏賊なんですねー(^^ゞ
おめでとさん
その後、完全に陽が昇ってしまったんで、hanzzy、私は休憩し餌釣り見学&Zzz。
すると何やら楽しそうな声が・・
ガシラ2連発だそうです(笑)
私も久々に餌なんぞを竿を借りてやってみたら、いきなしアイゴがHitしてきたがハリスで切られて
終わり(笑)
暫くすると皆の活性も睡魔でダウン気味。 車に戻り仮眠タイム Zzz…。
目が覚めると12時過ぎ。 よーくZzzできたのでスッキリ♪ 次は戻る方向の東エリアへ向かう。
先ずは気になるポイントをcheck! しかし南西からの風が強いのと潮がドン引きで釣りにならない。
私は車のドアロックノブに引っ掛けてありますよ。
次なるポイントへ移動=3 ここも超メジャーな漁港なので人数が多くてもなんとか入れるだろうと
選んで釣り座を見ると・・・ガラ空き!!じゃないですか!! また変な予感が頭を過ぎる。。
しかし、釣れたら独占でしょー!と良い方に考え準備し開始です(笑)
夕マズメに近くなるが、エギンガーさんの姿が見えない。。 何故!? 普段なら混んで入れないのは
当たり前になるポイントがガラ空きです 居るのは地元の餌師?が数名とウチラだけ。。
夕マズメ、黙々とキャストをするが烏賊からの反応も無く終わってしまうのか。。
STも釣れないエギングに飽きたのか、餌釣りして変り種を釣ってます(笑)
しかし色んな魚を釣るもんだなぁ。。(^^ゞ
hanzzyと私は夕マズメ気合のシャクリを繰り返すが完敗で心が折れ終了!
陽も完全に落ち、暗くなったなった所で車に戻り帰路に向かいながら数箇所をcheckするが
何処も釣り師が少なく釣れていない状況で帰宅となりました。
しかし、予想に反して南、東の釣り場はガラ空き・・・釣れていないからでしょう
地元の方に聞いても烏賊も魚も釣れない日がここの所続いていて人も少ないよ!との事。
今回の釣行、釣果は最悪でしたが予想していたGW激混予想に反して人が居なくのんびり変わったメンバーで釣りができて面白かったです。
状況が好転するのは何時なのか? 好転したら春烏賊爆発と予想しているのでアンテナは高く、
マメに釣り場に通うしかないですねー。
はぁ。。 良い釣りしたいなぁ。。 釣果報告期待されていた方には申し訳ないです(>_<)
GW、皆さん楽しい釣りしてくださいね