金曜の晩から吹いた風も止み、「朝からムチャ暖かいやん!」・・・ウズウズ。。
お昼から両親と一緒に用事を済ませ、夕方からちょいとメバリングに行ってきました
4月の陽気って事で防寒しなくても平気なくらいで、西湘南周辺の漁港を散策。 さすが陽気が良いので
メバラーさん達が多い。 先週の極寒の時は人も殆ど居なかったのにねー。 暖かくなると虫が動き出すのと
一緒(笑)
先ずは何も無い護岸沿いからキャスト。。 ベイトの気配も全くなく期待薄(+_+) ボトムまで沈めてからデッドスローで狙うが反応も無く。。 数投。。 ピックアップする瞬間「ココッ!!」と足元でバイト! がばれた(^^ゞ
この一発で、表層引きに変更し護岸沿い30cmをトレースすると、「ククッコココッ!!」とバイトし要約GETです♪
体高もありキレイな魚体です♪
その後、表層パターンをメインに色々試すがチビさんからの反応しか無い為、移動。。 数箇所の移動を繰り返すもこの陽気と土曜の夜と言う事もあり、烏賊狙いの餌氏が大フィーバー! 電気ウキが海面をユラユラと・・。
「こりゃ、エギ投げれねーっ!」って感じ。 しかし今日はあまり時間がないのでメバリングランガン(笑)
ポイントを変え、船が停留する際を狙う作戦にチェンジ。 船の舳先の下の奥にスキッピングしテンションフォール。。(千葉の激戦ダム湖でBASSを獲る為に鍛えたキャストがここで使えるとは・・・笑)
中層付近からリーリング開始した瞬間に、「コン!」とバイト!
その後、停留船カバー攻撃で撃って行くが、やはり小バルの反応しかなくロッドが曲がらない。
ラストのポイントでは常夜灯の下に物凄い量のベイト(1cmくらいの)が居て、シーバスのボイルもチラホラ。
緊急事態に対応って事でエギロッドにシーバス用ミノーをリグり狙うが反応無く終了。
今回は短い時間で漁港をメバリングランガン、フットワークも軽く楽しめる釣りっすね♪
次回は三浦方面へメバリングしに行きますよー♪