二週連続自己記録更新! ☆45cm 2600g☆ | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 先週の42cm、2300gで自己記録を大幅に更新。 Infoにエントリーしたがやはり体色が悪く参考記録。。。 やや凹んだが狙ったパターンで獲れた事で自分的には満足していた。

今回は久々、HZと釣行。 深夜やや余裕をもって先週と同じ東伊豆に向かう。 天気予報では風は気にならない程の予報なので今週も風を気にせず釣りができそうだ。 ポイントに着くと先行者無し。 HZと落ち着いて用意をすませまだ暗い中を歩く。 二人でべスポジキープ♪ 今回はそこそこ、このポイントで粘ると決めていたのでバッカンも持込んだ。4:00キャスト開始=3 潮は上げ8分くらいであて潮で水中のエギの感触がイマイチ。。 先週とちょっと潮の動きが違う。 黙々とHZとシャクリ続け2時間近くが経過。「反応ないね~。。」 「そですねぇ。。」みたいな会話が続くが、頭の中ではパターン(予想)が出来上がっていた。。 回り込んだシャローがスポーンエリアで烏賊は潮上に向けて岸づたいに回遊で入ってくる。 沖は通らないで岸に近いロックつたいに俺たちの前を通過する。その通過するタイミングにエギが水中にあれば。。 何時通過するかは??? 

完全に夜が明け、そろそろ潮止まりの時間。。 あまり沖目にキャストせず大きくゆっくりと2回シャクり、次にショートピッチでフォール・・・するとフォール中に押さえ込む様な重みがティップに伝わったのでロッドをスイープに立てるとダワラのかたまりでも引っ掛けたかの様な重みを感じるがティップに・・・そう!・・・エンペラのメラメラ感! ラインを巻き込んでアワセをガツッ!と入れると、「ニィーーーーーーッ!ニィッ、ニィーーーーーーーッ!」 キタッ!デカイ!! その後はデカイカジェットはなく重みだけで手前まで寄る。 見えた瞬間、前週の2300gよりデカイ事を確信! ギャフを用意しようとした時にお決まりの3連発ダッシュされたが、LC90シャローの溜めとステラのドラグで難なく耐え、ギャフも決まり水揚げ。 早速写真を撮り一段落。サイズは自己記録更新の45cm! HZのデジタル計りで計測すると2600g!! ついに二週連続で2キロアップ!それも自己記録更新だぁ、素晴らしい(笑)

20080705_45cm_2600g_info1_3 

 興奮冷めやらぬ中、HZと二人でシャクリ続けるが後が続かない。 8時近く、可愛い400gの♂をゲットし時間は9時で陽が昇り暑く朝の部終了。 日中は木陰に車を止め二人爆ZZZ状態で夕方を待つ。 夕方になり同じ場所に入り、20:30まで粘るも良型のジンドウ1杯で帰路に向かいながら「10投だけ!」とちょい立ち寄ったポイントでまたまたジンドウを2杯。。 時間を見ると22:00・・・帰宅する事にした。

 今回も幸運な事に前週を凌ぐサイズが釣れた事に自分でもビックリ!(^^ゞ

予想パターンがハマっていたのか?(実力) それともマグレ?(運だけ)・・・正解が解らないくて面白いのが釣り。。 次なる目標は・・・。。。

PS.今回の烏賊様は無事、Infoにエントリーできて良かった♪ ヽ(^o^)丿