ついに初エギングにトライする日がやってきた(^^ゞ 周囲のBASS仲間(ELITE"0"ZEROメンバー)も今だエギングには手をだしておらず先人を切って色々と情報を集めたが、やはりいつもお世話になっているP店のスタッフのTさんと釣行する事に。。 釣行数日前にP店にてTさんに相談にのってもらい細かい物(ライン、エギ、etc・・)を購入し準備万端!?(親切に付きっきりで教えて頂きありがとさんです。m(__)m )
そして当日、2時に自宅までTさんに迎えにきてもらい出発=33 八王子~129号~小田厚で小田原に出て真鶴~熱海。 車内ではエギングレクチャー?をしてもらいイメージ完成?(笑) でもBASSとは勝手が違うので…?そんな事言ってる間に先ず最初のポイントに到着! まだ夜が明けきらぬ真っ暗な状態でTさん準備開始。 自分は、内心「この暗闇の中では???。先ずはどんな感じか見るべし」と言うことでTさんの釣りを暫し見学。(^^ゞ
もくもくと準備するTさん。 場慣れしてますなぁ。。(笑)
先ずは目の前の堤防をからキャストし反応を見るが・・・
20分程様子を見るが反応が無く見切る。墨跡はあるんだけどねぇ。。 次に向かったのは、超メジャーなポイント。 薄っすらと夜が明けて来た。 ここは先週まで青物(イナダ、カンパチ)が出ていたんで先ずはメタルジグ他でジャーキングして青物狙い! 周りもエギングはしていない様子。
夜が明け、漁港のミオ筋には良い潮目が。。
堤防の先端の一等地には既に入る場所無く・・(^^ゞ
1時間ほど青物狙いでジギングするが全く反応がないのでエギングに転向=3 陽が完全に上ったところで、TさんがサイトにてコロッケサイズのアオリをGET! エギのサイズは2.5号のアオリーQ
先ずは本日の1匹目♪
やはりその日の1匹目は嬉しそう(笑)
次のポイントに着いたのは8時半頃で、小さな漁港。。 水も益々透明度が上がりシチュエーションも最高♪若い頃、波乗り三昧していた自分を思い出す。。やはり南下すればするほど透明度が上がり、コバルトスズメダイや熱帯魚系が沢山見えて水の中を覗いてるだけでも飽きない。
ここでTさん、O君がアオリを釣った事がない自分に指導してくれた。 キャスト→着底→シャクリ→カーブフォールを繰り返しエギが近くに寄り見えてきた後ろにアオリが着いて来るのを発見!一旦フォールさせ細かく3回程シャクリフォールさせるとエギを抱くのが見えた!完全にエギを抱いて泳ぎだすまで確認し軽めにシャープな感じで合わせると乗った! 乗った瞬間に墨を吐くアオリ。2、3回墨を吐かせてからそーっと抜き上げて、初アオリGET♪ コロッケサイズだが「超うれぴー!」です。
<<祝>>
初アオリ♪ コロッケサイズだけど超うれぴーっす♪
魚と違う引きと良く見ると可愛い顔してるのが
たまらんです。(^o^)丿
目がデカく透明なブルー。 体は透き通る茶褐色
甲羅の緑の小さな斑点が丸いので♀っぽいなぁ。。
その後、シャローの見え烏賊をサイト主体で狙い4杯位GET♪ エギの動かし方で反応が全く違うののがキモ。。そんな感じで港内のシャローポイントでコロッケサイズをテンポ良くキャッチし、既に10杯近い釣果!段々キモが掴めてきた。時間も昼近くになってきたので漁港内出口周辺をチェックしてみる。 やや波立っているが潮も適度に流れているのでエギのサイズはそのままだがフォール時間をやや長くとり着底してから3段シャクリしてフォールさせると、「クンッ・・モワ」って感じのあたりがティップに感じたのソフトに合わせるとコロッケよりややサイズの良いサイズが墨を吐きながら水面に見えてきた。 その直後、堤防の反対側のゴロタ場でキャストを続ける、Tさんにヒット!! 結構良いサイズで余裕を見せ引きを楽しんでいる。ゴロタ場なので足元から烏賊までの距離が遠いため、O君がギャフでランディングを手伝い無事、キャッチ♪
キレイな烏賊っすね♪
重さは600gくらい?
さすがP店 Tさんやりますわ~☆
O君はイマイチ調子がでないのか?いや本人は「デカ烏賊一本勝負!」と沖に向かってキャスト、シャクリ続けるがロッドが曲がらない。 ここでこのポイントに見切りをつけ移動=3 次に向かったのは南に向かって20分程のポイント。堤防先端には既に先行者が2名くらい入っており入る場所が無いので堤防内側をチェックすると、またしてもコロッケサイズの見え烏賊発見! しかし反応が悪く抱かないので苦戦。 ねばってやっと1杯キャッチするが風もモロ当りなので撤退=3コンビニで昼食をとると3時近いので夕方の時合は何処に入るか考え、結局、型が一番見れた一つ前のポイントで勝負する事に♪ この季節の夕マズメは早く暗い中キャストを繰り返す。Tさん、O君は堤防先端で外海を狙う。 自分は漁港入口を一人探ったがあたりは無く終了。。 Tさん、O君は時合いで3連発!!!したらしく満足顔で本日の釣りタイム終了。 帰路に着く途中で、先に伊豆に乗り込んでいたO君の車まで送り別れたが、O君はワンモアすると言う。。かなりのフィッシングジャンキー!(笑)・・・来週は一人、大島遠征だとか。。。 凄!!
って事で、初エギングもコロッケサイズだがTさん、O君のおかげで数は釣れたし大満足♪ ありがとさんでした。m(__)m この一日で、烏賊の虜になったのは言うまでもありません(^_-)-☆ 「あーっ、また新しい釣りの楽しみを発見してしまった!」 帰りの車の中では眠気と戦いながらも次の釣行が待ち遠しい自分でした。
PS.次の日、人生初のアオリ烏賊刺身を自分で造り家族と食べた。・・・感想・・・甘くてプリプリ最高♪ 新鮮♪ (釣るのも楽しいし、食べて激美味い! 何も言うことないっすね!)