アオリじゃなければ・・。 | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 先週はFショー・・三週間ぶりの釣行です。 今回は初くコ:彡GETの野望?を燃やすKRと釣行しました=3

出発は9時。 午後現地に着き夕マズメになる前にポイントの状況を早めにチェックしておき、ヨサゲなポイントでベストタイムを過そうって作戦。 予報では夕方から西風が強くなる予報だが先ず最初のポイントに着くと風も無くポカポカ陽気♪

080216_0011

080216_0021

潮は澄んでいて岸沿いに小さいベイトが結構いるが10m先のボトムはサンドってのが解る。でも気持ちも良いのでちょっくらシャクリますかって事で防寒なしで様子を見ることに。。 キャストしていると真昼間だと言うのにエギンガーがポツポツやってくる。潮も動いてないようで釣れる感じゼロ。。 足元でコロッケサイズがベイトを抱いて夢中に食べている(笑)真剣勝負は夕方~なの昼飯処を探しながら移動する事にした。

 次のチェックポイントの間に、昔サーファーだった頃に良く寄った定食屋さんに決定(^。^)  ちょっと今日は値がはるがたまにはノンビリ良いでしょう(^^ゞ

080216_0031

食に満たされ、「ふぅ~次は温泉いちゃいたい気分」なんて話も出たが、マジに行動する前に次なるポイントへGO=3

次なるポイントに着くと風がややサイド気味。 ツボなる場所は狭く今までチェックして人が居ないことがない。。で、やはり先客エギンガーが2名。 ⑬赤竿とモンコリでおシャクリ中。。 やはり入れないかと思うとそのロッドの先の水面に泡がブクブク・・良く見るとスキューバ人が海底をお散歩中! 思わずKRと笑ってくコ:彡をエギに付けてもらった方がええんじゃない!みたいな(笑) でこのポイントを後にした。

 続いても小規模漁港。。 釣りをしている人が全く居ない(・。・; 堤防の外洋側のテトラ側がポイント。やや波っ気があるが釣れると言う実績を聞くので早速準備開始。 テトラに乗っての釣りなのでライジャケ着用! 時間も4時近いのでそろそろ当っても良いタイミングなので力が入る! アオリーQ3.5ナチュラルアジカラーでチェックするが潮も引いている事もあり着底が早い必ずホンダワラがカンナに付いてくる。 しかもたまに大きなウネリが入り下半身に水がかぶる(・_・;) ウネリに注意しながらキャストを繰り返すが反応無し。 見切り!

 車に戻ると5時なのでマズメのポイントに考えていたポイントに移動=3 堤防先端に地元?のオサーンが電気ウキにスッテ仕掛けを準備し投入開始した所。 ここも小場所だが他に人が居ないのでここでゴールデンタイム?を向える事に決定!干潮が19:00なので既に潮はかなり引いていてエギの着底も早い。 だがこの頃から西風がかなり強くなりラインが浮き上がりコントロールがしにくい。 KRはエギマル3.5Dにチェンジ。 

080216_0041

すると、「おおっ!なんかキマシタぁぁぁ。。!」との声。 ライトで照らすと、くコ:彡様がついてるじゃないすか! KR初くコ:彡GET(任務完了) しかし、アオリではなくアカイカ(^^ゞ でもくコ:彡はくコ:彡なのでKR大喜び♪ 初くコ:彡絞をレクチャーし一件落着。  横のオサーン二人はアカイカ、ヤリイカを爆っていて「もうクーラーいっぱいだけどまだ釣る?」なんて会話してるほど景気がいい。 自分はやはりアオリくコ:彡様をどうしても釣りたいのでレンジを浅くする釣りはせず、黙々とカラーローテとしっかり着底の釣りをするが反応無し。  

そこにカーブフォール中、「ククン・・。」ってくコ:彡タッチの感触がロッドから伝わりパシッ!とアワセを入れると小ぶりだがくコ:彡の重み! ライトを当てるとアカイカ。。(+_+) 

080216_0051

その後、9時近くまでネバリ通すが全く無反応。。 アオリは居ないのか俺らの釣り方が×なのか。。。 自信無くしますわぁ。。西風もよりいっそう強くなり時おり突風が吹きあれるので釣りがかなりしにくいので撤収決定=3

 帰路に向かう途中でもう一箇所と言うことになり(KRテンション高↑)、昼間覗いたポイントへ・・着いてみるとまるで嘘の様に西風が吹いていない。 裏の地形が西風をブロックしているのだろう。 釣り人は鯵を電気ウキでぶっこんでる地元お兄さんと彼女が仲良く釣りをしている。 挨拶し状況を聞くと、アオリの1キロと600gくらいを二匹釣ったとの事なので見せてもらう。。コンビニのビニール袋の中にはしっかりアオリが二杯入ってるではありませんか! 俄然やる気モードでKRとキャストしまくる事2時間・・全く反応無く。。 すると、放置プレー!?(笑)だった、お兄さんのウキが沈んで何やらヒット!彼女がタモでキャッチ!見事な連携プレー(笑) 見ると結構デカイ、ヤリイカ。  これをもって地元お兄さんカップルは「帰りますわー頑張って!」と一言撤収されました。 すると違う釣り人が現れまたまた鯵をブッコミだした。 すると一投目でウキが沈みヤリイカGET!うちらのエギには全く反応無し。。 時間をみると11時近いので完全撤収=3 途中、超メジャー漁港もチェックするが西風強で釣りにならないので帰路へ=3 途中、こってりラーメンを食べて2時に到着のロングタイムな餌師に見せ付けられた一日でした。。  やっぱり「餌」には叶わないのか。。。(-_-;)