史上最軽量!? | Blue Sea Planet

Blue Sea Planet

メインは釣りブロ!
・ショア
 エギング
 メバル
 シーバス
・オフショア
 ジギング
 ボートシーバス
 カワハギ
・淡水
 ナマズ
 鮎

 Sephia CI4…190g!「軽いなぁ!」先ずはそう思い情報収集。 シマノの自転車技術をリールのボディ、ローター部分に。。なるほど。。従来樹脂に対し比重が20%軽く強度が1.6倍とくれば値段が気になる。 すると3万円なり。。ベアリング数は6/1、ダブハンで8/1って事でステラの滑らかさには程遠いと思ったが私の持っているシマノスピニングリールはARCスプールの物が無いのでラインの放出の良さを味わってみたいと言う事で気になりだしたら止まらない(^^ゞ 早速釣具屋へ=3 すると9月末と言う事もあり決算セール中で30%OFF!&更にレジにて10%OFF!! 「こりゃ買いっしょ♪」って事で迷う事無くお買い上げ。

自宅で早速現物チェック巻き巻き(笑)

Z_009 ダブルハンドルを購入したので自重200g。 '07ルビアスは同じ重さだがブリのダブハン仕様だとやや重い。 ハンドルの巻き開始の軽さはやはりシマノよりダイワが軽いがCI4も結構軽い。 巻き心地はやはりステラには叶わないが軽い感じがするなぁ。 ボデー、ロター部は今までのセフィアと同じ様な塗装色でスプールカラーも似ている。

Z_012 気になる所はハンドルキャップが樹脂丸出しでチープなんですねぇ。。付属のリールスタンドを使用すればOKなんでしょうが。。 ドラグが2セットドラグって事で「強烈なシャクリを繰り返しても長期間に渡って初期性能が維持されます。」と書いてありました(笑) 滑らかさはデカイカ掛けてみないと解りません!?(笑) 糸巻き量はPE150mがジャスト量。

って事でエギング専用リールを買ったのは初めてなので使うのが楽しみです♪(4割値引き税込み2万円・・・このスペックなら◎でしょう!)

秋はテンポの速いシャクリをするので自重が軽いCI4、春はデカイカに対応してステラって感じで使い分けようかな。。