KCON2016以来、日本デビュー以降初めてのとぅわいすちゃん。

やっと札幌に来てくれたし、もうないかもしれないので、張り切ってW会員になりましたよ照れ

遠征しなくていい分、ここにお金使えるのいいね照れ

でいしくすと同じワーナーだし、FCも同じ方式だから、電子チケットも同じかなと思ったら、チケボ…

チケボでいい席当たったことないわ…しかもおひとり様に優しくないJYP…

でいしくすは真ん中よりちょい前ぐらいで、そこそこだけど、ぴえむが…ガーン

優しくなくても行くからいいんですけどね…


とぅわいすは箱推しなのですが、個人的にやっぱり推しを決めていかないと視線が定まらず、記憶に残らないので決めたいんですけど、なかなか決められず…せっかくなのでボードも作りたいし…

最終的にチェヨンとジヒョで絞れず、2つ作った…笑

2つ作ったけど、チェヨン使おうと思ってた矢先ですよ……

グッズ買って、ミスド食べて休憩してたら、

〜出演者に関するお知らせ〜

あ、えっせむでよく見るやつ。←

ギリギリまで頑張ろうとしてくれてたんだろうなぁ…


ライブ、水曜の18時開演だったので仕事休むつもりでチケット取ったけど、当日はニートだったので、休む必要なかったウインク

真駒内アイスアリーナって周りに時間潰すとこ何もないんですよね…

かと言って駅まで戻るのも遠い。(ケチなのでバスも使いたくない)

ってことで、開演ギリギリに行こうかなと思って、午後イチで予定入れたんですが、ツアー初日で初来札で、新しいペンライトがツアーで発売されるのが初で、…もしや売り切れる?とツイッターでグッズ列状況見ながら焦ったガーン


会場着いたのが15時半だったかな?

全然列はないし売り切れもなかった。笑

トレカ交換で人は集まってましたけど。トレカ交換楽しいよねぇ〜懐かしいなぁと思いつつ、購入したグッズはペンライトとトレカ2枚。

メッセージカードちょっと欲しかったんですけど、なんせニートなので…ウインク

あとはW会員のグッズ(紐)もらって、くじ2回やってきました。

くじはまぁ毎度のことながら惨敗です。

参加賞のシールがミナとジヒョで、くじの絵柄がミナとチェヨンでした!

グッズのトレカがミナとツウィでミナづくし!笑

あ〜ミナ会いたかったなあって思ったわけです。

ミナもチェヨンとジヒョと迷うぐらい好きなので、会えないけど会えた感じで嬉しかった照れ


開演ギリギリに会場入りして、座席見てちょっとパニック。

アリーナB1の2ケタ番号だったので、外側の方かなと思ってたら、花道近かった…!

あと、アリーナの男子率の高さ。6:4か7:3ぐらいで男性多かったんじゃないかなぁ。印象が強いだけかもですが。

小さい子も多かったんですが、身長の高い男性に囲まれたら、何も見えないだろうな…私も埋もれる席だったら厳しかったろうな…

ガールズグループの単独ってえいぴんくしか行ったことなかったので、こんな若い男性や小さい子がいっぱいの現場新鮮でした。

よく行くグループのライブだと応援ボードを持ってる方が多いんですけど、ゲッズのうちわを利用する方が多くて、みんなうちわ持ってるんですよね。

アリーナだとそれ上に掲げられると見えないなぁ…っていうのは結構ありました…

アイドル推すのが初めてみたいな人もそれなりにいたんだと思うんですけど(Twitterで結構見かけた)、映画の予告の合間にあるマナーの映像欲しいなと思ったキョロキョロ




さて、開演。

オープニング映像が終わると、シルエットが8つ。

…ん?と思って目の前見たら、ミナ!

ひいいいいいガーン!って声出ました。

札幌入りしてるのは風の噂で聞いてはいたけど、ステージ裏で見守ってるのかなとか思ってたら!美しすぎて溜息出るわ照れ

無理はしないで欲しいと思いながらも、会えたことが嬉しかったなぁ。

MCや新しめの曲には参加せずだったのですが、配慮されててよかったなと思います。

年明けからは参加してたみたいですね!


TWICEは日本活動が活発だし、日本語曲たくさんあるので、ほぼ日本語なんだろうなって思ってたんですよね。

韓国での活動曲も日本語で歌うんだろうと覚悟して行ったんですけど、まさかのすべて韓国語!

日本、韓国リリース曲、それぞれ半々ぐらいの割合だった!これは嬉しいハート

韓国リリース曲は活動曲以外にも数曲あって、予想外で嬉しかったなぁ照れ


2、3、4人に分かれてのパフォーマンスもあって、どれもカッコイイ系統のものでしたねウインク

サナ、ダヒョン、ツウィの3人は、ビヨンセのDance for youを披露。

イスを利用してちょっぴりセクシーなカッコイイパフォーマンスでした。

モモとジヒョはテミンのさよならひとり。

(セットリスト調べた限り、韓国語ver.のGoodbyeだったのかな?)

この曲、タイトルは知ってたんですが、曲ほとんど聞いたことなくて、現場ではわからず。笑

衣装が真っ青なダボっとしたスーツ?みたいな感じでした。

この2人のパフォーマンスが下手側で目の前で、モモのダンスのキレは周知の事実なので、あぁ上手いなぁ、カッコイイなぁって感じだったんですけど、ジヒョがモモに勝るとも劣らないキレッキレのダンスでめちゃくちゃかっこよかったですおねがい

ナヨン、ジョンヨン、ミナはレディガガのBorn This Wayでした。

本来チェヨンも入れて4人のユニットですが、この日は3人で披露していました。


あと中央のステージだと、後ろ姿を見ることになるんだけど、Yes or Yesだったかな?

すごい肩甲骨の動きが激しいなぁ…と思って。

TWICEのダンスって思ってたより何倍も激しいんだなぁと。カッコイイなと思いましたおねがい

あとガールズグループってボーイズより肩や背中の露出がある衣装が多くて、余計肩甲骨…!!って思ったのかな照れ

確かFANCYも後ろから見たんだけど、すごかったなぁ…

Feel Specialもすごいんだろうなぁ…(見たい)

今度彼女らを後ろから見る機会があれば、肩甲骨に注目してみてください。笑



このツアー、色がテーマだったみたいで、衣装替えごとに全員の衣装が一色で統一されていたんです。

最初が黒だったかな?かっこよくて好きでした。

中盤に赤だった気がする…いちごのとき…←

あとツアー中に発売されたアルバム収録のバラード曲を披露するとき、白のドレスだったんですよ。

めっっっっっちゃミナが美しかったえーん

微笑んで手振ってくれるんだけど、儚さがすごい。

休んでいて、おそらく本調子ではないところで、それを美しいと言うのも不謹慎かなとも思うんだけど。

でもまぁミナが美しいのは元々で間違いないので…キョロキョロ

帰り際、中高生ぐらいのちょっとイキってる男の子が、

「ミナ大したことないわって思ってたけど、めちゃくちゃ可愛かったわやばいわ」って言ってたなぁ。

最初の一言はめちゃくちゃ余計だけどキョロキョロ


あと日本語曲だとBreakthroughめちゃくちゃ好きでした。かっこよかったー!

What is love?とFANCYとFeel Specialは聴きたかったので、しっかりセットリストに入ってて、原曲で嬉しかったラブ

Heart Shakerも楽しみにしてたんだけど、アレンジされてて、いまいちノれなかった。笑



ライブ中、メインステージのときは目の前に来た子をガン見して、ほぼ全員肉眼で追えたんだけど、めちゃくちゃ目移りしちゃうキョロキョロ

結局推し決まらないな…キョロキョロ



MCはぜんっぜん覚えてないので書けなかったんですがキョロキョロ

彼女たちの力強いパフォーマンスと可愛さ、美しさ、存分に楽しんできました…!

以前見たのは日本デビュー前、Cheer up活動前の爆発的に売れる直前で。

初々しいなぁと思っていたのが、この数年、かなりのステージをこなしてきたっていうのがビシバシ伝わってきたライブだったなぁと感じました。

めちゃくちゃかっこよかったなぁ。


今回のツアー、初日だったのでチケット完売、行きたくても行けなかった人も結構いたようで…

身近にも落選したからグッズだけ買いに行ったって話も聞いたし、会場に詰めかけた老若男女を見て改めて人気を実感したライブでした照れ

来札公演は基本もう来ないだろうと思って行くんですけど、初日やツアーラストなら人集まりそうだし、また来てくれないかなぁと思う次第です…笑

あとできれば平日の18時からはやめて欲しいな…笑い泣き

定時で上がってもアリーナクラスの会場間に合いません照れ





★Setlist

1.STUCK IN MY HEAD

2.Touchdown

3.BDZ

4.Yes or Yes

5.I WANT YOU BACK

6.Dance The Night Away

7.Breakthrough

8.The Reason Why

9.Wishing

10.What You Waiting For 

11.Heart Shaker

12.STRAWBERRY

13.Woohoo

14.Dance For You / Beyonce

15.Goodbye / Taemin

16.Born This Way / Lady Gaga

17.Likey

18.What is love?

19.Feel Special

20.TT

21.FANCY

22.Fake & True

23.HAPPY HAPPY

EN-1.One More Time

EN-2.Candy Pop

EN-3.Wake Me Up

EN-4.Stay by my side